※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀saku🍀
妊娠・出産

初マタの方が、お子さんから譲り受けた品物について相談。3000円〜5000円の贈り物で何が喜ばれるか悩んでいます。商品券が良いか、他のアイデアが欲しいとのこと。

こんにちは(*^^*)
先輩ママ様達にお伺いしたいのです🙇‍♀️
7月予定日の初マタです👶先日、知人より下記のものを譲り受けました。
・ベビーベッド+マットレス
・バウンサー?イス?ゆりかご?みたいなやつ
+専用の敷布団2枚
・服たくさん(ざっと20着以上はあります)
・肌着たくさん(10着くらい)
・哺乳瓶2本
他、こまごまとした小物もいただいてます🍀
数ヶ月前にはマタニティ用のデニムも4本くらいいただいており、そちらも大変重宝しております。

その方にはお子さんが1歳と4歳くらいの2人いらっしゃいます。関係性としては友人というより以前住んでいた家の近所のお姉さんという感じで、私が直接というよりも母親同士が仲良く今でも繋がっている感じです😃
マタニティ服のお礼も兼ねて何か贈りたいのですが、3000円〜5000円くらいの物で大丈夫でしょうか?🤔

菓子折りを、と思ったのですがお子さんがまだ小さいのでお菓子より商品券の方がいいのかな?とも思っています😊
皆さんだったら何をもらったら嬉しいですか?☺️🌸普段の関わりがほとんど無いのでおもちゃとか洋服とかのプレゼントは趣味もわからないので難しいです💦
よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

mi-yu

私が貰って嬉しかったのは
トイザらスのおもちゃ券でした😆

  • 🍀saku🍀

    🍀saku🍀

    回答ありがとうございます🌸
    やっぱりおもちゃ券とかだと好きなもの買えて良いですよね☺️✨トイザらスのHP見てみます!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

3000円のお菓子と2000円の図書カードとかどうでしょう。
好意でくださってるものなのと、全部お古ですしデパート商品券だと向こうがそんなつもりじゃないよと遠慮すると思います💦

はじめてのママリ🔰

すみません、趣旨間違えてました。何もらったら嬉しいかですね💦でも私がもらって嬉しい物はお菓子とか図書カードです☺

  • 🍀saku🍀

    🍀saku🍀

    回答ありがとうございます😊
    なるほど💡ちなみにお菓子というのはお子さんと一緒に、というより大人(お母さん&お父さん)が喜んで食べてもらえる物という感じで大丈夫でしょうか?🐶🍀一歳だとまだ普通のお菓子は食べれないですよね?😥

    • 5月1日