
旦那が移植の判定日を理解していないのではないかと心配しています。過去の無関心から詳細を伝えずにいたため、反応が薄く感じられました。状況を把握していないと思います。
旦那のこの反応、絶対状況把握してないですよね、、😅?
先週移植をしてきて、その一週間後の今日、判定日でした。
先週が移植だというのは旦那も知っていて、その際「次の受診は1週間後」としか伝えてなく、今日が判定日という事は言ってません。
というのも、過去に何度か喧嘩したほどなのですが、私がクリニックでの内容を旦那に話してる時に全然無関心で全く聞いてないという事があり、いちいちこちらから伝えるのが嫌になり、ちゃんと一緒に治療してるよっていう誠意を見せて欲しいという気持ちから、旦那から聞かれない限り詳細を話さないようにしてます。
ですが、移植後の受診なのでなんとなく判定日というのは分かってるかなーと思っていたのですが、
家出る時も何もなく、
先程結果を聞き終えて(無事陽性判定頂けました🧚♂️)旦那に「終わったよー!次の受診○日!」とLINEしたら「了解」としか来ませんでした😅
普通、判定日だと分かっていたら「どうだった?」って聞くと思うし、なんなら「次の受診○日」と来たら「陽性だったんだ!」と思いません?
呆気ない返事になんか拍子抜けしてしまいました、、😅
絶対に状況分かってないですよね??笑
このまま聞かれなかったらずっと黙ってようかな、、、笑
- りりり(妊娠23週目, 2歳3ヶ月)
コメント

なの
いついつが判定日!って言わなきゃ分からないですよ〜😅
プレッシャーになると思って結果どうだった?等はパパからは聞いてこないです☺️

はむすけ🐹
わたしも1歳10ヶ月の息子、明後日に体外受精の妊娠判定が出るので思わずコメントさせていただきました☺️
こっちは妊娠判定までどきどきで過ごして、よっしゃ👶🏻の気持ち共有したいのに温度差がさみしいですね😢
我が家は受診後にちくいち報告して、今日もがんばったね〜って言わせてます🫢
-
りりり
帰宅後どうだった?と聞かれ、判定日だと分かっていたみたいです😂
あまり話出さない方が良いかなと思って何も言ってこなかったみたいですが…、私としては判定日までの不安と緊張を共有したかったです…😅- 11月18日
りりり
私的には「判定日いつ?」という事を向こうから聞いてきて欲しかったというのがあって。
でも聞いてこないってことは分かってんのかな?(半分嫌味)と思ってましたが、この感じやっぱり分かってないよなーって思ったんです😅
なの
興味があってめちゃくちゃ調べて上回る知識もたれるより任せられた方が私はいいな派です😂
ねぇ今日は何の日だったと思う?くらいヒント出すのはどうですかね😂
りりり
帰宅後どうだった?と聞かれ、今日が判定日だと分かっていたみたいです…😂