※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ.
サプリ・健康

今日乳がん検診を受け、初めてマンモグラフィを行いました。右に石灰化があり、経過観察を勧められましたが、1年後で大丈夫でしょうか。精密検査は必要ないのでしょうか。

今日乳がん検診を受けてきました。
毎年受けていて今まで授乳中だったりでエコーのみでしたが今回初めてマンモグラフィも受けました。
前から言われてたのですが、石灰化があるらしくて
左は大丈夫やけど右がポツポツと3つくらい集まっていて、
その数が増えたりしたら良くないから経過観察しましょう
とのことで、また1年後エコーとマンモグラフィすることになりました。

本当に一年後でいいのでしょうか?💦
精密検査などなくていいのでしょうか?

コメント

ママリ

私はエコーだけやってしこりあったのですが、多分良性だと思うから1年後にまた検査するでいいよと言われました。でも、不安すぎたので検査希望しましたよ!😌希望してできるのであればやってもいいかと😌

  • おもちまる

    おもちまる

    コメント失礼します💦
    そのしこりは石灰化のものでしたか?
    また検査して良性でしたか?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    石灰化と言われたかすみません忘れてしまったのですが、良性の乳腺症でした!

    • 4月5日
初めてのママリ.

私もしこりがあった時は再検査お願いしました💦石灰化は触っても分からないので、また気になることができたら受診してみようと思います☺️ありがとうございます!

ななな

マンモグラフィの認定資格持ってます!

石灰化の形や集まり方でカテゴリー分類(良性・悪性否定できず・悪性etc.)するので、念のため経過観察でということなのだと思います!
良性だけど、フォローアップで1年後も撮影って方は多いです!


実際の画像を見ないと分からないですが、悪性を否定できないものならすぐ精密検査になります!

  • 初めてのママリ.

    初めてのママリ.

    認定資格!すごいですね😳
    素人目線で3つくらいがポツポツとありました。
    去年、授乳しても取れないしこりがあり乳腺外科にかかった際から石灰化のことは指摘されてました!
    病院が変わり今回も石灰化のことを言われたのでとりあえず1年後またエコーとマンモ受けるということで大丈夫でしょうか?😭

    • 11月19日