
7ヶ月の赤ちゃんの授乳回数について相談があります。現在の授乳スケジュールは1日6回で、ネットでは4.5回が一般的と見ました。授乳回数が多いかどうか教えてください。
7ヶ月の授乳回数について
下記のようなスケジュールなのですが、ネットでは授乳回数4.5回と目にしました。回数は多いでしょうか、、?
完母で体重は平均より少し下ぐらいで緩やかに増えています。(月250〜300g程度)離乳食はよく食べます。
離乳食後は欲しそうにします。
5:00〜6:00 授乳①
9:00〜10:00 離乳食❶+授乳②
12:00〜13:00授乳③
15:00〜16:00授乳④
17:30〜18:30 離乳食❷+授乳⑤
20:00〜21:00授乳⑥
参考にスケジュールを教えていただいてもありがたいです。
アドバイスをお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月完母です。
7時すぎ 離乳食+授乳
11時 離乳食+授乳
15時 授乳
19時すぎ 授乳
です👶
私の感覚では多いなぁと感じますね💦
間隔空けないと離乳食の食べも進まない気がします。
はじめてのママリ🔰
スケジュールを教えてくださりありがとうございます!
ちなみに朝は7時ごろまで寝ますか?5時〜6時に起きて、お腹空いたーーってギャン泣きされてしまい、本当は朝イチ離乳食にしたいのがなかなかできません💦
やはり4時間ぐらい空けたほうがいいですよね、、!お腹が空くと急にギャン泣きで離乳食どころではなくなってしまうので、いつも早めにあげ出してしまってました😂
もうすこし間を空けてチャレンジしてみます!
退会ユーザー
はい、7時まで寝てますね😊ピッタリに目覚めるか、早く起きたとしても6:40くらいですがベッドで大人しくしてます😌
はじめてのママリ🔰
すごいですね👏ネントレ頑張られたのでしょうか!今日は5時前起床でギャン泣きでした😂私も頑張ります🙇♀️