※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子が家以外のトイレを拒否しています。園のトイレは開放的で恥ずかしいのか、外のトイレは怖がっているようです。おもちゃで誘っても泣いて嫌がります。うんちはオムツで隠れてしています。克服する方法についてアドバイスが欲しいです。

家以外でトイレができません😭

3歳3ヶ月の男の子です。
家でのおしっこは上手にできるようになったのですが、家以外の園やショッピングモール等では頑なにトイレを拒否します。

園のトイレ→まだ個室ではなく、開放的な空間なので恥ずかしい?
ショッピングモール等の外のトイレ→そもそもトイレが怖い?赤ちゃんの頃から、トイレ内の椅子も嫌がっていました。

考えられる理由は以上なのですが、どうしたら克服してくれるのでしょうか💦
「おもちゃ買ってあげるから1回行ってみよう!」と誘ってみたのですが、泣いて嫌がります…。

また、うんちは立って踏ん張る癖がついてしまったらしく、家でも自分の部屋に隠れてオムツにしています。

悩みが尽きないトイトレ問題なのですが、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです🥹

コメント

星

上のが家以外怖がって我慢してて
折りたたみの補助便座買ったら安心してました!
これは自分のトイレって認識してくれてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お返事遅れてすみません💦
    家のトイレと違うから怖い説ありますね…。折りたたみ買って慣れさせてみます😭

    • 11月26日
deleted user

園では、オムツですか??
まずは、1日のうち、家の次に長くいる園でできるようにならないとですよね…
うちは、保育園ではできるけど、家ではできない、でした😂
4歳になった月に、家で、トイレに行く!と自ら言って、ヤル気スイッチ入った感じでしたよ。
もうすぐ5歳、1人で行くようになりました。
💩は相変わらずオムツです🫠
なので、親としては焦りあるかもですが、まだまだお子さんのペースでよいと思います!!

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、家では座って、
    園では立ってですか??
    うちはそうなんですが、
    座ることに抵抗あったようでした。
    男の子なので、立ってもできないと不便ですよね💦
    立ってできるようになったら、
    ショッピングモールとかのトイレでもできると思います!!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れて申し訳ありません🙇‍♀️コメントありがとうございます!
    園ではオムツで、座ってしています💦おそらく園で一度も排尿したことないので、先生からも「パンツにしましょう!」と声かけてきません😂
    逆パターンもあるんですね💦やる気スイッチがいきなり入ることを願って、様子を見たいと思います🥺
    うんちはトイレでしてくれ〜と思いつつ、便秘になるくらいならもうオムツでいいよ😌とも思いますw
    あまり焦りすぎないように気をつけます💦

    • 11月26日