
お子さんを一人っ子にした方に質問です。後悔や気持ちの変化についてお聞きしたいです。また、悩んでいた時期に自分に何と言いたいか教えてください。
事情(体調面、自分のキャパ、経済面など…)があり、お子さん一人っ子にされた方に質問です。
①もう1人(子供を)頑張っても良かったかも…とふと後悔することはありましたか?
②①がイエスの方は、お子さんが何歳ごろになって、そういう気持ちが薄れてきましたか?きっかけはありましたか?
③一人っ子にするか、2人目を産むか、悩んでいた時期に戻れるなら、自分に何て声をかけたいですか?
抽象的な質問ですみません💦
答えられる範囲で回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰

まろん
①後悔はないです。
③周りに流されなくて大丈夫と伝えたいですね。

しょりー
①後悔することはないです。
③「自分のキャパと現状の環境だけを考えてー」って感じですかね🤔

ママリ
1. 後悔までは行きませんが、身の回りで子供が産まれたと聞くといいなぁ〜と思います。
2. 今も薄れません。
いいなぁ〜と思ったあと、でも家はきついもんな…で落ち着きます。
3. 悩むってことは、どっちを選んでもいいんだと思うよって言うと思います。

まめた
①ないです
③その時選んだ道が正解だよ!

はじめてのママリ🔰
ありました。
子どもがというよりは自分の年齢。
子どもが産める年齢のうちはなんとなく悩み続けるよ。
ですかね😃

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
まとめてのお返事で失礼します。
皆様のご意見、参考になりました🙏
ありがとうございました🍀
コメント