
1歳の娘が白っぽいうんちで、下痢後は軟便から普通の硬さに戻りました。元気で熱もなく、食欲もあるが病気か心配。病院へ行くべきでしょうか?
うんちの色について
1歳を過ぎた娘が保育園に行き始めてから、初めて下痢をしました。
下痢数回した後は軟便になり、今朝は普通の硬さになりました。
回数も1日2、3回で、熱もなく元気です。
ただうんちの色が母子手帳の便色カードの3に近い白っぽい色が3日続いてます。
下痢になってから、おかゆメインの離乳食にしたので、フォローアップミルクもあげてます。
元気で機嫌もいつもどおりで食欲もまあまああるのですが、病気に連れていくべきでしょうか?
嘔吐・発熱ありませんでした。
白っぽいうんちで検索すると、ロタや胆道閉塞症が出てきますが、1歳を過ぎても胆道閉塞症になったりするのでしょうか…?
- しろくま(6歳, 8歳)
コメント

しほんぬ
ちょっと前にうちの娘も白っぽい下痢をしたのですが、冬~春に白性下痢症が流行るみたいですね(›´ω`‹ )
嘔吐がなければそれかもしれないですね😢
しろくま
コメントありがとうございます!
そういうのもあるんですね!
調べてみます。
しほんぬ
ロタウイルスとは別のウィルスでも白い便が出ることもあるみたいです😢
調べてみてください☺️
しろくま
ありがとうございます!
元気で熱もないままですが、かれこれ3日も続いているので病院連れて行こうか悩みます😕
しほんぬ
GW入っちゃいますしね😢
お大事にしてください(*´ω`*)
しろくま
ありがとうございます!