
時短勤務のメリットについて教えてください。実家のサポートがある中で、時間を確保したい気持ちがありますが、給料が下がることや仕事の負担が増えることが気になります。
時短勤務のメリットってなんでしょうか?
フルタイム勤務です。
最近 仕事よりもプライベートでの
時間を確保したい気持ちが大きく
時短にしたいなーと思ってます。
実家が近く、
保育園のお迎え〜夕飯まで
実家がしてくれています。
頼るところがなければ
時短やパート、専業主婦などの
選択肢しかないと思いますが、
頼る場所があるなら、
時短のメリットってないですよね?💦
給料も下がる上に、限られた時間で
仕事をこなさないといけない。
ただ、時間が欲しい と言う理由だけで
時短にするのは勿体無いですよね…
時短にしたらしたで、次はお金が欲しくなるだろうし
ないものねだりなのは分かってます🥹💦
- はじめてのママリ🔰

くろねこ🐈⬛
時間をお金で買ってると思って私なら時短にします、というか今のわたしの生活は時短しか無理です🤣🤣🤣私は時短ですが何もかも全部1人なので(旦那いますが)時短と言うより仕事やめたいですね🤣

初めてのママリ🔰
実家がそこまで面倒見てくれるの凄い羨ましいです🥹
自分の時間が欲しいのか
子供との時間が欲しいのか
どちらですか??

もも
子どもとの時間が欲しいので時短勤務する予定です🥹

ひかり
実家近くですが、それほど頼らずフルタイムです。
時短のメリットは、残業しなくて良い雰囲気くらいですかね。
フルタイムだと残業出来て当たり前みたいに思われるのが辛いところですが、自分の努力次第で残業減らせるかなとも思います。
コメント