
パートをしたいです!去年の11月まで事務パートをしてました!今小学4年…
パートをしたいです!
去年の11月まで事務パートをしてました!
今小学4年生の子がいて数時間なら留守番もできますが、犬も飼い始めてできれば午前中のみで土日祝は休みたいです。
サービス業などはシフト制でしょうし、子供が小さいなら土日祝は休めると思いますが、もう4年だし犬の事で長く働けないって言えないですよね。
ペットの事はなかなか理解がないと思うので。
難しいですねー。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆずなつ
工場や飲食店、学校給食なら休みやすいし土日祝はお休みのとこ多いです!
犬のことは言わずに子供がいて扶養内でとかなら探せばあるかと💦

kulona *・
フルタイム事務ですが、うちは2年生から学童やめてて夏休みとかは朝から夕方まで留守番してますよ!
学童やめるのも留守番も息子の希望ですが💦
お子さん大きくて、犬や猫いても普通にフルタイムの人たくさん働いてますよ😳!ペットの体調や通院などで遅刻や早退する方もいますが、上には私用で通せばいいですし💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
学童もうちの子もやめたので留守番は夏休みなどはする事になります💦
子供は数時間なら問題ないんですが、犬がまだ幼犬でご飯とかトイレとかの事もあり長く家を空けられないんです😣
事務職長かったので事務がいいですが、事務で午前中のみはなかなかないし、土日祝休みじゃないと夫が激務で難しくて😭- 9時間前
-
kulona *・
うちも旦那は全然いませんよ😊
事務なのに土曜も祝日も仕事です...笑
とりあえずお仕事は、犬のことが落ち着いてお子さんだけでも一緒に過ごせるようになってからでいいのではないですか🤔?- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
内勤でも土祝仕事なんですね💦
ありがとうございます😭
私41歳で😭
年齢的にももう遅いくらいなので焦ってます😭
パートとはいえ40代を今から雇ってくれる所少ないだろうな…特に事務は諦めてます笑- 8時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供が4年なので、そんな大きいのに留守番もさせないの?って思われないか心配で😭
犬の事は理解ないと思って言わないほうがいいですよね😭