※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長男を4月に出産予定ですが、初節句の準備について悩んでいます。産後1ヶ月は外出できず、鯉のぼりを買えないことが心配です。どうしたら良いでしょうか。


長男を4月出産の方初節句はどうしましたか?
産後1ヶ月まで外出できないと鯉のぼりも
買えないしどうしようと悩んでいます😂
4月上旬から真ん中出産予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

家でお下がりのかぶと飾っただけです!笑
1歳の時かぶと買って、1歳のお誕生日のお写真の時、かぶとと写真撮ってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お下がりがないので😅
    ありがとうございます!

    • 11月18日
ごはんですよ。

下の子が女の子で2月生まれだったので、初節句は次の年にしました🎎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり次の年しっかり
    買ったほういいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月18日
  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    次の年の節句の少し前にネットで購入しました!

    • 11月18日
くりーみぃ

2人とも産まれた時に私の両親が名入りの旗と鯉のぼり注文してくれて送ってくれたので飾りました🎏
お祝い膳を食べたりはせず、ただその前で抱っこして写真撮っただけです

  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    2人とも4月生まれです!
    今はネットで買えるので購入は心配ないと思いますが、お祝いは翌年にする方も多いと思います😊🌟

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、予め買っておくんですね!
    うちは実際見て買ってるので😂
    旦那と相談してみます!

    • 11月18日