
新生児黄疸について相談があります。生後10日目で黄疸が強く、白目や顔が黄色いです。平熱が高めですが、元気で母乳をよく飲んでいます。次の検診は1ヶ月後ですが、受診すべきか悩んでいます。経験談や受診の目安を教えてください。
新生児黄疸についてです
現在生後10日目です
生後3.4日目で黄疸数値がギリギリ引っかかってしまい光線療法を24時間受けました
その後、数値は下がりリバウンド検査もパスし母子一緒に退院してしました
病院からは次の通院は1ヶ月検診で大丈夫と言われました
しかし生後10日目の今でも強く黄疸が出ているように感じます🥲
白目は黄色く、顔も赤黄色いです
平熱が高いのか毎日37.6℃〜37.7℃あります
だけど他は元気でよく寝て良く飲んで尿や便も良く出ているように思います
便は黄色く粒が入っていて緩めではあります
ほぼ母乳で育てていて足りなそうな時はミルクを足しています
出産した病院では2週間検診がなく、次は1ヶ月検診です
検索魔になってしまい、安心するためにも受診した方がいいのか、、、
総合病院で出産しているので新生児を連れて行くのは不安だし、寒い中わざわざ連れ出すのは可哀想かなぁという気持ちと黄疸が心配な気持ちと毎日悩んでいます
皆さまの経験談や受診した目安など教えていただけたら嬉しいです😌
- やーちゃん(生後4ヶ月)
コメント

はじめ
黄疸が気になるのがなくなるまで、混合でもミルク→母乳にしてました!
ミルクが中心になるようにして落ち着いてから完母にしましたよ😌

ぴっぴ
こんにちは☺️
わたしも光線療法〜退院までの流れ全く一緒です!
退院後もしばらく白目黄色かったです💦
わたしの場合は2週間後くらいに母乳外来行った時、助産師さんに黄疸のこと相談しました!わたしは全然良くなってないと思ってたのですが助産師さんからすると良くなってたみたいです💡
案外自分が気にしてるよりも大丈夫なのかもしれません。
よく寝てよく飲み、排泄もありで元気とのことなので、様子見でいいかなとは思いますが、安心する為に受診もありだと思います!👌
-
やーちゃん
なるほど!
確かに毎日見ているから良くなっていないと感じるのかもしれません🙌🏻
もう少し様子見てみようかと思います☺️
回答いただきありがとうございます- 11月19日
やーちゃん
やはりミルクのほうが黄疸消えやすいのですね👌🏻
母乳がとても出てしまうので上手くミルクに頼りながらできたらと思います☺️
回答ありがとうございます!
はじめ
2人とも黄疸出て光線治療でしたが、搾乳で冷凍してました☺️早く良くなるといいですねー!
やーちゃん
冷凍という手もあるのですね👌🏻
ありがとうございます!
少し様子みてみます☺️