
妊娠後期の女性が喉の痛みについて悩んでおり、薬が使えないため、咽喉科に行くべきか、産院に電話すべきか、検診まで様子を見るべきか迷っています。妊娠中の体調不良に不安を感じています。妊娠中の咽喉痛の対処法についての経験を教えてください。
妊娠後期で昨日の夕方頃から喉が痛いです。
今のところ喉のひどい痛み以外は特に症状ありません!
家にある喉関連の薬やうがい薬は全て妊娠中の方は使用しないでくださいと書いてあり検診は今週金曜にあるのですがそれまでに咽喉科に行くべきか産院に電話すべきか検診まで様子を見るべきか悩んでいます。
1秒でも早く治したいのに妊娠中は本当不便ですね😭💦
上の子の時は妊娠中何事もなく過ごせたので今回妊娠中はじめて体調崩して不安だし焦ってます🥲
妊娠中自力でこうやって治したよとかこれいいよとかでもいいので妊娠中の咽喉痛の対応どうされたか経験ある方教えてください😭
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

まる
ひたすらのど飴食べてぬれマスクしたりしました!
産院より咽頭科の方が良い気がします😃
妊娠中と伝えれば合ったお薬出るかもですし。

M.says.b5
喉から熱に繋がる可能性もあるので、出来るだけ早く治した方がいいですよね😭
耳鼻科で対応してくれると思うので、耳鼻科でいいと思います🙌🏻
-
はじめてのママリ
弱ってるとこ変な病気もらいたくないですもんね😭💦
耳鼻咽喉科予約今しました!
アドバイスありがとうございます😭✨- 11月18日
はじめてのママリ
今日のど飴とぬれマスク買いに行ってきます😭✨
今咽喉科予約しました!
アドバイスありがとうございます😭✨