※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

2歳の子どもが物を貸さず、他人のものは使う行動について、育て方や保育園での変化について相談したいです。どう思いますか。

ブランコの右側に絶対乗りたくて泣いたり
自分の物は絶対貸したくない(でも人のものはすぐ使う)
っていうタイプの2歳を育てたママさんコメントください。

その後どうですか…何故こんなにもジャイアンみたいになってしまうのでしょうか🥲どうやって育てたら良いんですか😭

自分のものじゃなければどうぞできることもあるし、順番も守れるんですけど…
来年に入れたいと思ってますが、保育園や幼稚園行けば少し落ち着きますか😔

コメント

deleted user

お友達でそんな感じの子は
4歳半くらいからかなり変わりました^ ^
でも2歳じゃものの貸し借りはなかなか難しいですね😂

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます。
    変われることもあるんですね😭
    2歳はそういうものですか?うちの子だけがこんなんなのかと悩んでしまいます😭

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できる子もいるとは思いますが
    うちの子含め周りも2歳はむりでしたね
    叩いたりもありましたよ😅

    3歳なって時々できてきて
    周りもできるようになって
    4歳は基本できてました!
    これ貸すからこれ貸してとか^ ^

    • 11月18日
  • あこ

    あこ

    そうなんですね(>_<)自分の子だけ目についてしまって何でかな、と悩んでいましたがちょっと安心しました💦ありがとうございます😭

    • 11月18日