※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
お出かけ

ディズニーランドの手荷物検査で、子連れのため荷物が多い中、検査に引っかからないコツを教えてください。旦那と分担し、飲み物は見えるように持ち込む予定ですが、他にアドバイスがあればお願いします。

ディズニーランドの手荷物検査について
子連れなので、ベビーカー➕荷物が多いのですが、荷物検査に引っかからないコツってありますか?

一応色々と調べて、
私→子ども、ヒップシートの中にスマホのみ
旦那→その他全部

このような分担でいきます。旦那の方には、お菓子や子どもの食事類、飲み物など必要なものを3つのバックに分けて持ち込む予定です。

飲み物は見えるところに、詰め込みすぎなければ引っかかりにくい、というのも見たので実践してみますが…
他に何かコツがあれば教えていただきたいです。

他にもディズニーに関する質問をあげているので、もしよろしければそちらもご覧になってわかれば回答いただけると嬉しいです😭

コメント

ほのゆりか

旦那に全て荷物を預ける…ですね

  • あす

    あす

    回答ありがとうございます!私はヒップシートもしない方が良さそうですかね。やはり子と携帯以外は旦那に託すようにします。

    • 11月18日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    後は慣れてる感?を出す感じですね
    検査する人も荷物だけでなく人も見てるので
    うちは手荷物検査はスマホすら持たないです

    • 11月18日
  • あす

    あす

    なるほど、慣れてる感ですね…10年ぶり感を出さないようにポーカーフェイスで行くことにします!
    とても参考になりました🥹ありがとうございます!

    • 11月18日
はじめてのママリ

手荷物で引っかかっることなんてあるんですか⁉️

飲み物は持ち込み不可にはなってないし、お菓子もお子さんが食べる量ですよね?
食事はどんなものですか?
おにぎりとかだったら全然大丈夫ですよ!
引っかかっるのって危険物だけかなと思ったのですが🤔

  • あす

    あす

    機械式のやつだと危険物を持っていなくても引っかかることがあるという投稿を見ました。機械だからバラつきがあるのですかね…
    お菓子も子ども用と大人の飴、食事はご飯にかけるパウチのものです。
    そんなに身構えなくても良さそうですね😊

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ディズニー自体そういったものは禁止にはなってないし、大丈夫ですよ!

    • 11月18日
  • あす

    あす

    そうなのですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 11月18日
キリちゃん

あの機械のやつよくわかんないんですよね。
引っかからない時もあるし引っかかる時もある。

ベビーカーに全部荷物積んで通ったら大体ひっかからないです。
引っかかりそうな家族を先に通して引っかかってもその間に残りの家族が通ると同じくらいになるのでパパさんを先に通したらいいかもです。

そしてその方法でやったら何にももってない小学生の娘が引っかかりました😂
なんで!?ってなりましたよ。

  • あす

    あす

    ベビーカーに荷物を乗せていても大丈夫なのですね!
    ベビーカーは機械に通さず先に中に通しちゃってから人と荷物が機械に…みたいなのをどこかで見たので、3つのバッグ担ぐのか…と思っていました💦笑

    そして何も持たない娘さんが引っかかったお話、機械の弱点が出過ぎていて笑ってしまいました😆
    回答ありがとうございます♪

    • 11月18日
  • キリちゃん

    キリちゃん

    ベビーカーに引っ掛けたり下に入ってる荷物はそのままで通してますね。
    大人の荷物やポッケの中身はカゴにいれて空港のやつみたいに荷物だけ通って同時に人も通るって感じです。
    引っかかっても結局カバン開けて目視みたいな感じで空港みたいになるわけじゃないし、基準もわからないし2分くらい出遅れるかなくらいなので対策とかしてないです。

    旦那が引っかかったら置いていきますが娘は置いて行けないので待ちました。笑
    ベルトもしてないしアクセサリーもつけてないし。あ、メガネだったのかな?笑

    • 11月19日
  • あす

    あす

    ベビーカーバッグもそのままで良いということですね!たしかにそこに入れるものって抱っこ紐なので引っかかることなさそうです…
    なるほど。とてもイメージが湧きました✨
    10年前と色々違いすぎて身構えすぎました💦

    たしかに旦那だけならまぁいいか…となりますね🤣荷物の中身を把握しているのは私なので、私がベビーカーと荷物係で行くことにします!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

今まで引っかかったことないですねー🙄
ベビーカーに大概の荷物積んだまま、バックとスマホをトレーに乗せてます!

  • あす

    あす

    そうなんですね!やはりみなさんそのような形で問題なく通っているのですね。
    私もバッグとスマホはトレーに載せることにします、ありがとうございます😊

    • 11月19日
ママリ

我が家はどんな対策をしてもなぜかシーは毎回引っかかります😂

ランドは案外通ります。

ベビーカー本体に袋をつけたり、ステップをつけたりカスタマイズしているからかもしれませんし。

ベビーカーが通ったと思ったらリュックの中身で引っかかったり、、、子供のおやつと雨具、着替え、モバイルバッテリー、お茶程度なんですけどね。
引っかかる時は引っかかります。

あと、家族で行くと1人が引っ掛かれば連行されるので、結局一緒だと思って我が家は考えるのをやめました。
ロスも2、3分ですし、諦めています😂

  • あす

    あす

    シーの方が繊細なのでしょうか笑

    そうなのですね、これはもう運もありますね。
    モバイルバッテリーなんかは引っかかりそうなイメージです!必要なので持っていきますが😂

    全員そろってから入り口前に並ぶということですね。その2,3分だと、イン出来る時間にそこまで影響なさそうです。安心しました。

    回答ありがとうございます!

    • 11月19日