
生後6ヶ月の赤ちゃんに離乳食として卵黄を与えていますが、卵黄1/2が10gとされる中、実際には5gしか取れません。この場合、卵黄1/2はどのように考えれば良いでしょうか。
離乳食の卵黄について
生後6ヶ月のベビーです!
生後5ヶ月のときから離乳食を始めて
卵黄が次1/2まできました!
ネットで卵黄1/2は10gと書いてあったので
半分にして裏ごししたものを計りで計ったら
5gしかなかったのですが、ペーストにした卵黄を
1/2(10g)でしょうか🤔?
卵のサイズはM〜Lでこの感じだと10gにしたら
卵黄1個になってしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ままり
裏ごしの網に半分くらい残っちゃってるんですかね😅私は卵黄だけをただお粥に混ぜて食べさせてました!裏ごししなくても問題なかったですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ハズレ卵だったんですかね🤔?
試しにもう半分を裏ごしする前に計ったら6gで裏ごしても6gでした🤣笑
次作る時は計った後にラップに包んで指で潰そうと思います🥺