
コメント

りい
普通に「出産に向けて〇〇月いっぱいでの退職を考えています」と伝えました!
私はパートで産休育休手当は出ないので上司も『そうだよね』って感じですんなり話し終わりました!
りい
普通に「出産に向けて〇〇月いっぱいでの退職を考えています」と伝えました!
私はパートで産休育休手当は出ないので上司も『そうだよね』って感じですんなり話し終わりました!
「出産」に関する質問
31歳で1人目出産、現在34歳で今年35歳になります🐸 36〜37歳あたりでもう1人欲しいなと思っているのですが、台湾有事だったり、日本の軍事費用が倍増したり、自衛隊の戦争に備えて訓練が増えた等々の話を知ると、これから…
陣痛について 今朝、ふくらはぐのこむら返りがあり、いつもより痛くていつものようには治せなくてもがきました。笑 連鎖して太もものあたりもつってしまいそうな勢いでした。 痛みの種類は違うと思いますが、 死にそう…
寝れない!!!!! 一昨日?出産して、帰ったらお手伝いはないし子供らのお世話をしなきゃだから、と夜寝れるように預けたのに寝れない🤣 隣の部屋と鏡の作りになってるようで、壁からコツコツコツコツ…多分寝返り打って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
出産を機に退職される方も多いですよね?
以前、出産後も働きたいと話してしまったこともあり、余計言いづらくなってしまっていて💧
りい
確かに言いづらい気持ちわかります💦
「家族と今後について話していてやはり退職しようかなと考えています」とかどうでしょうか?
私も話し始める時に“家族と相談して”と言いました!
はじめてのママリ🔰
確かに!それはいいかもしれませんね💡
ありがとうございます😭
りい
お役に立てたならよかったです☺️
無事に伝えられるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
なかなか相談できる人もいなくて😭
ありがとうございます😭