
3人分学資払ってるから養育費払わなくていいってうーん😐どう思いますか??
3人分学資払ってるから
養育費払わなくていいって
うーん😐
どう思いますか??
- はる(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
学資保険いくらなんですか?

はじめてのママリ
学資保険がいくらなのかによりますね。
-
はる
3人合わせて3万ちょいだと思います
- 11月17日
-
はじめてのママリ
え・・・
それは意味不明ですね💦
1人3万の9万くらいなら話はわかります。- 11月17日
-
はる
今まで保育料、子供達の衣類、食費とかははこっちが払ってて
向こうは実質その学資しか払ってなくて
離婚となれば養育費は欲しいって思ったんですけど🥲- 11月17日

はじめてのママリ🔰
学資保険の金額と、受け取り名義人次第では?
仮に3人分の養育費算定表から出したトータル額より少ないなら、うーんとなりますが、少なくない、妥当か多いなら別になんとも思わないです💧
-
はる
養育費算定表があるの初めて知りました😅
参考にしてみます- 11月17日

はじめてのママリ🔰
算定表通りに請求したらいいと思います😊

スポンジ
旦那が受取人の学資保険なんて1円ももらってないのと同じだと思います😂しかも三万って...食費にもならんわ!
はじめてのママリ🔰
あと受取は誰になってますか?
旦那さん受取になってると危険だと思います。
うちは学資解約して養育費貰ってました。
はる
3人合わせて3万ちょいだと思います
受け取りは旦那🥲
はじめてのママリ🔰
少なすぎると思います💦
あと学資保険の受取が旦那さんだと、最終的にちゃんと貰えるかわかりませんよね😭
3人も引き取るなら10万円くらいほしいです!
私は前夫収入少なかったですが、3万円振り込んでくれてました。
養育費の算出表確認して突きつけたほうがいいです👍
はじめてのママリ🔰
うちは学資解約して養育費として受け取ることにしました。
はる
専門、大学まで考えたら学資だけじゃ不安で、ほんと10万位欲しいです😂