
保育所の行事での中履きについて教えてください。スリッポンや体育館用シューズが良いでしょうか。
保育所の行事の時について教えてください🙏
金曜日に保育参観があります。
子どもは0歳です❕
当日の持ち物が保護者・子どもの飲み物、保護者は外履き入れる袋、動きやすい服装、ここまでは大丈夫なのですが中履きはスリッポンとか体育館用シューズみたいなやつの方がいいのでしょうか❔
今後のことを考えるとスリッパではなく、靴!って感じのやつの方がいいのかな、とも思っています、、
先輩ままさん教えてください🙇♀️🙇♀️
- るな(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
踵のある折りたたみスリッポンにしてます☺️私の園だと完全なるスリッパと室内用のスニーカーの方が少し、スリッポンタイプの方が大半です!体育館用シューズの保護者さんは見たことないです!

うにこ
0歳児の部屋に靴を履いて入れないので、廊下から見るか履き物を脱いで室内で見るかになると思います。
今後、卒園までを考えるなら室内で運動会があるようならシューズ型の履き物、活動的な催し物がないならスリッパで構わないと思います。
ヒール高のあるものやパンプスの様な形のもので黒色の携帯スリッパなら式典でも使用できていいですよ😊
-
るな
ありがとうございます!
今後園でどんなタイプの行事をやるかで履物考えてみます!- 11月17日

ままぽ
私は、屋内用でスニーカーを買って使っていますがスリッポンと使い分けています。
保育参観以外にも、保育士体験など子供と遊んだり動いだり体操する事がある園だからです。
入園式、参観はスリッポン。保育士体験は、スニーカーです。
-
るな
ありがとうございます!
それぞれの園で適してるのが違うということですね!- 11月17日
るな
ありがとうございます!
体育館用シューズの方はあまりいないのですね!