
コメント

はじめてのママリ🔰
お年玉のみでまだ小さい為1000円です。
平均13万前後はすごいですね😳

はじめてのママリ🔰
誕生日とクリスマスに一万円ずつで、あとはちょこちょこお菓子を買ってくれるくらいなので、4万くらいかな?と思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
みんなで外食したときなんかは、どちらが出すとかありますか?- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
外食は向こうが誘ってきたら向こうが払ってくれます😊
けど毎月は行かないですね🤔- 11月17日

はじめてのママリ🔰
義両親は直接くれるのはお年玉のみなので5000円くらい。一緒にスーパーなど行ったらお菓子やジュース買ってもらってますが🤔
実両親はお年玉、お盆玉、誕生日、小遣いと年間2~3万です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!なるほど、そんな感じなんですね。
普段、外食に一緒に行った時は誰が払うとかありますか?
クリスマスはもらわない感じでしょうか?- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
クリスマスは貰わないです!
義両親とは外食にほとんど行かないです。イベント時にうちが誘って来てもらうのでうちが出しています。
実両親とは交代づつ出してます🤔主人が毎回出してもらうのは嫌みたいなので、顔をたてる意味でもお互い気を使わないように交互にしてます✩
でも義両親には保育園、学校の送り迎え全てしてもらっているので感謝です🙇♀️- 11月19日

はじめてのママリ🔰
年間13万円なら少ないと思いました😳
義両親からはお年玉と誕生日とクリスマスで3〜5万円、服や外食費毎月のお小遣いで年間20万円ほどだと思います。
実両親は近くにいるのでお年玉と誕生日とクリスマスで5万円程、毎日毎日子供のお菓子買ってくれたり友達と出かける時のお小遣いも渡してくれてるので年間だと30〜50万円だと思います。。
同居してる人とかだとほとんどおばあちゃんがって方もいますよね🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それはすごいです!羨ましい✨
うちの実父母は今は弱ってしまったのでもらうことはないですが、元気な時は結構もらっていました。
でも義父母がとにかくケチで、お金持ちなのにお小遣いなんて今までに数回しかもらったことありません。
うちの親戚が子供達にお小遣いくれるのですが、それを聞いた義母、「そうやって甘やかすとろくな大人にならない」って😩
甘やかすって意味わかんないですよね- 11月18日

ママリ
誕生日、クリスマスに1万円くらいのプレゼント、あとは帰省した時にご飯代など出してくれたり、遊びに来るたびに服を買ってくれたり...(私の実家)
義実家にはこちらが頻繁に遊びに行っていて、なんだかんだでお世話になっているので、1年間に13万円くらいはいきそうです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
羨ましいです!- 11月18日
-
ママリ
途中で返信しちゃいました💦
外食なんて、もう何年も出してもらったことないです😂- 11月18日

ちびちびママ
義理実家は
誕生日、お年玉、クリスマス、
1万ずつ
外食年2〜3回、ご飯呼ばれ2〜3回で、時々服や靴を買ってもらいます🥺
年7万くらい?✖️2人分
実家も同じく1万ずつ
外食やクリスマス会等でお金出してくれます🙆♀️服やおもちゃお出かけも連れてってくれるので、
年13万くらいいってるかと👏💓✖️2人分
くらいですかね😊❤️
両家とも大事にしてもらってます😍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊 羨ましいです!
うちはごはんに呼ばれるのもゼロ、外食はたまに行くこともありますが、出してもらうのはゼロ、お小遣いもほぼゼロです😩- 11月18日
ママリ
コメントありがとうございます!
お誕生日やクリスマスはまだですか?
節句や入園、入学祝いなんかもありますもんね💦
はじめてのママリ🔰
誕生日、クリスマス共に頂いたことないです😂
大型連休で帰省の際は義実家にお世話になっているのでそんなもんなのかもしれません😂