
好きな炊き込みご飯やチャーハンの他に、白いご飯を希望する時があるのですが、その際の対応について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
炊き込みご飯やチャーハンなど好きなのですが、気分で「白いご飯がいい」と言い出す時があります。
そういう時どうしてますか?
毎回その通りにしてあげるべきなのでしょうか😔
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ママリ👦👼👼
その後食べないとかなると面倒なので、言われたもの出してます🙆♀️

あんず
2.3歳ならそう言われたら白米🍚出しますが、5歳ならもうある物食べて、とか食べないなら構わないけどお腹空いてもお菓子はないよ、と伝えてました。
姪っ子が逆に食べたくないと言えば食べたいものを弟夫婦は出してましたが中学生の今も同じことをしてます💦
性格とか親にもよると思いますが線引きが難しいなーとは思いますよね😅
-
はじめてのママリ
一応言うんですけど食べなくて、後からお腹空いたと言われるの面倒で白米出しちゃいました😮💨
中学生でそれは‥避けたいですが難しいですね😭- 11月18日
はじめてのママリ
そうなんですよねー😩
でも毎回ワガママきいてていいのか、という気持ちもあります笑
ママリ👦👼👼
わかります😂
流石に小学生高学年とかでそんなこと言われたら言い返しますが、今はいいかな〜と…
ただ、子供には炊き込みご飯用意してあったんだけど、それは明日(次の食事で)食べてくれる?と伝えてはいます🙆♀️
はじめてのママリ
結局冷凍していた白いご飯出しました😩
私もそんな感じで伝えました!
みんなと同じもの食べてねー今日は特別だよとかも言ったんですが、伝わっているかどうか😅