
自宅保育の乳児2人の育児費用が高く、節約に苦労しています。似た状況の方はどう対策していますか。
自宅保育の乳児2人がいるんですけど、ほんっとお金かかりません??
オムツ代にミルク代、離乳食代もかかるしお尻拭き代もバカにならないし…
日用品クレカで支払ってるんですけど(光熱費・日用品・車の保険代・旦那の保険代なども込み)大体10万円超えます😇😇😇
節約しようにも節約出来なさすぎて………
同じような方います?どうやって節約してますか?🥺
使いすぎ、とかの意見は要りません😇
これでも頑張って消耗品減らしたりしてます😭😭
- 3姉妹ママ🤍(生後10ヶ月, 2歳0ヶ月, 6歳)

♡いいね←しないで下さい😖
プライベートブランドに変えたりですね。
オムツでいえば、パンパースなどから
イオンのブランドのパンツとか。

はじめてのママリ🔰
うちは2ヶ月の双子と上の子いますが、毎月光熱費、保険代抜きで普通に10万超えます。寧ろ安いくらいです😭
うちももっと減らさないとなと思ってます。。。
-
3姉妹ママ🤍
わっかります、本当にやばいですよね😭😭😭😭
なんでこんなに請求きてるの!?と思いつつ答え合わせしたらああ、使ってるわ、、、ってなります🥹- 11月17日

はじめてのママリ🔰
ほんとにその通りです…
ちょっと子どものもの買いに行くと10000円超えますよね😂
普段はイオンでお買い物してWAONポイント貯めて日用品はウェル活で買うようにしてます!!
子ども用品は節約したくないなと思ってます!!
コメント