
人との関わりに強い恐怖を感じており、裏切りや敵意を心配しています。自己肯定感が低く、相手に対して恐怖感が増すことに悩んでいます。このような感情は精神疾患なのでしょうか。
人と関わることが怖すぎます。
本当に「こわい」なんです😂
同じ人とは思えなくて、例えば猛獣とかって見る分にはかっこいいし、たまには絆もあれば癒しもくれると思います。
でも、いつ本能で襲われるかわからないですよね?本当に安心してなんの不安もなく触れ合えませんよね。
その感覚と一緒なんです。
いつ裏切られるか、敵意を向けられるかと思うと恐怖で、私も心を開けませんしたぶん自然と反射的に人を避けちゃいます。さらに自己肯定感も低いというか皆無なんで、私のことなんて興味ないだろう、むしろ嫌いだろうと思っていて、話しかけることはおろかその場にいることさえできません。
さらにタチが悪いのが、私の場合会えば会うほどその人が怖くなるんです。
普通は顔を合わせる頻度が高い人ほど仲良くなるらしいですが。
同じような方いらっしゃいますか?
また、これは精神疾患なのでしょうか?元々の性格というかそういう価値観になってしまったのでしょうか?
- はじめてのママリさん(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
私もまったく一緒だよ

はじめてのママリさん
そこまでひどくはないし人付き合いはあるが理解はできる。

はじめてのママリさん
まったく理解できない

退会ユーザー
日常生活に支障があるなら精神科がよいかも!はたらいたりしてますか?

はじめてのママリ🔰
対人恐怖症とかなら精神疾患なので、治療したらよくなる可能性もありますよ☺️
コメント