※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

小学生、中学生のお子さんがいる方!学校で頭がいい子って、やはり習い事…

小学生、中学生のお子さんがいる方!
学校で頭がいい子って、やはり習い事でくもんや塾に行ってたりするのでしょうか?
私が小学生の頃に、学年で一番頭がよかった子に聞くところによると、幼稚園からくもんをやっていて、小学生で高学年くらいになったら塾にも行ってたとの事でした。
学校で頭がいい子は、ちゃんと勉強しているんですかね…?
うちの子は来年から小学生になりますが、勉強系の習い事はまだしていません。ひらがなもやっと全部読めるようになってきて、簡単なひらがななら見本を見なくても書けるぐらいです。

コメント

あんこ

遺伝が大きい気がします🧬
習い事は確かにやってますが、習い事をやってるから頭良いのではなく、

親が頭いい
→お金持ってる
→しかもキャパでかい
→子どもらしく遊びながら、やらなきゃいけない事もできる
→習い事もできる
→色々どんどんできるようになる

的な好循環を感じます。

うちは申し訳ない事に夫婦ともにさほど頭が良くないので、子どもにも期待しすぎず、三歩進んで二歩下がりつつスローペースでやってまーす。

生き延びるぞー✊

ままさま

頭のいい友達はZ会やってました!
私も含め勉強が不得意な周りの知り合いはくもん、そろばん、学研など小さい頃やっていました!

息子の友達は何も習い事していませんが、スポーツ万能で年長さんで九九を覚えたり算数まで進んでる子がいます!
本人のやる気とか才能なのかなと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰

一年生の娘がいます。
くもんや塾に行っている子はテストで点とれていますね。
ですが、参観日で見る限り授業態度が…😅

娘は学習系は習っていませんが、読み書きは年少さんではできていたし、遊びながら掛け算・割り算もしていました。
一年生の夏休みにくもんに行きたいと言い始めたのでスタート。
年少さんから習っているという子と同じ教材をやっています。

結局は習い事ではなく、本人の興味なんだと思います。

もこもこにゃんこ

子どもの友達とかは誰が頭いいとか分かりません💦
私が子どもの頃は、私はまぁまぁ出来る方だったのではないかと思います。(中学の時は結構順位も上だったし、テストはだいたい90後半〜100点でした)
塾は小5からでした。
チャレンジはずっとやってましたが、途中から溜め込んでました🤣
幼稚園の時は勉強の習い事なんてやってなかったです。

うちの子は入学時ひらがなは名前程度でしたが、勉強良くできはしないけど普通なのかな?って感じです。(地頭は良さげだけど勉強に興味ない)

はじめてのママリ🔰

地頭な気がします💦
むちゃくちゃ頭よければ宿題さえしなくても大丈夫そうですし、授業についていけないなら塾がいると思います。

ただ頭良くてもその人のレベルにあった学校を受験しようと思えば、同じ土俵で戦う人のレベルが高いので、塾が必要だと思います。

はじめてのママリ🔰

小6の子がいます🙋
低学年のテストはほんと簡単なので、クラスの半分以上が毎回100点ってことはよくあると思います🙋

ただし小4くらいからどんどん範囲が広がり難しくなりますし、今は英語も小学生で習うので、高学年になっても全ての教科で毎回100点を取ろうとすると、それなりに家庭学習もしっかりしないとムリかなーと思います。

また、最近は成績の評価の基準が変わり、発言する内容やノートのまとめ方・レジュメの作り方など色んな部分で多角的に評価されるため、テストの点だけが良くても成績が◎にはならないと思います🙆‍♀️

小3,4には既にパワーポイントのようなアプリを使って自分の意見をまとめたものをホワイトボードに写し、みんなの前で発表するというような授業もあった記憶があるので、積極的な性格な子で、かつコツコツ努力できる子が評価されやすいのかなーと思います🤔

うた子

絶対地頭です。兄弟姉妹でも出来の良さ違うじゃないですか。私もよく兄と比べられていました。(私が出来ないほう🤣)

また、双子の娘たちがいますが、片方はとても頭良く、もう1人は凡人です。

どちらも特にくもんなど行ったことなくて、スイミングくらい。

同じもの食べて、同じように育てて。虫歯の数も片方は多く。

ホントに生まれつきってことだと実感してます。