※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^._.^
妊娠・出産

赤ちゃんの名前を考える際、皆さんはどのようにしているのでしょうか。姓名判断や総画を参考にしていますか。おすすめのサイトがあれば教えてください。

皆さん赤ちゃんの名前はどうやって考えてますか??
やはり総画なども視野に入れて考えたりしていますか?
姓名判断を調べるサイトでこれ良かった!などあれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

性別が分かった後、名付けの本を買って、夫婦で話し合って決めました。名字とのバランス、性別を間違われない、読み間違えない、季節感、漢字に思いを込める、などを意識してつけました😊画数は、総合運だけ気にしました!

はじめてのママリ🔰

①願い→②漢字→③読み→④地画の順に考えました
(①②は順番が逆だったかも)

名付けは↓を意識しました
誤読が無い
電話で伝え易い
明らかにキラキラネームではない
漢字の成り立ちがまとも
地画が大吉←結婚しても地画だけは引き継ぎます!

『赤ちゃん命名ガイド』が使い勝手が良かったです!
姓名判断は親との相性も占ってくれ、
あとは漢字の意味がわかったり、
文字数や願いで名前の候補をだしてくれたり。
トップベージの写真を貼りますね〜

はなたま

読み方を先に決めて、後は画数や名前全体のバランスを見て決めることが多いです😀
もし候補が全くないようでしたら、トツキトオカという無料のアプリをインストールすると、🐈‍⬛さんの名字に合う字画の名前が沢山記載された冊子を無料でプレゼントしてもらえますよ😊
我が家の第二子はそこから、ビビっとくる名前(漢字)を見つけて読み方だけ変えてつけました✨

ままり

名前って書くことよりも呼ぶことの方が多いし、呼びやすく響き重視で、読み方から決めました!
画数は信じてないので考えてません!

deleted user

画数は気にしませんでした!サイトや占術で結果が全然違って当てにならないと思ったからです😂元々全部でいい結果なんて無理ですし、自分の人生で画数がどうとか考えたこともなかったからです。由来や読みやすさの方が優先かなと個人的には思い、考えました。もちろん読みやすく、響きもよく画数も良い!が1番ですが、どれを優先するかを考えるといいと思います🙂‍↕️