
旦那の元カノが同窓会に参加することに不安を感じています。旦那がその会に行くべきか悩んでいます。
旦那の元カノについてです。
旦那が高校の同窓会に行こうとしてるのですがそこに
中、高、大学まで付き合ったり別れたりを繰り返してて計4-5年付き合った彼女が来るそうです。
私も旦那と同じ高校だったので2人の関係は知ってますが
旦那はともかく、相手の子は学年で1-2位を争うくらいかわい子です。性格も私なんかより大人びてて落ち着いてるし頭のいいクラスでした。
だんながその同窓会に参加する理由として、幹事が旦那の仲のいいグループの子なんですが集まりが悪くてできるだけ来て欲しいと言われてるそうです。
ちなみに私はそういう集まりが苦手なのでいきません。
しかも元カノは旦那の仲のいいグループの1人と付き合ってるので(これもややこしい話なんですが…😅)必ず何かしら接点はあります。
仲良い友達と付き合ってるので浮気するとかは絶対にないとは思うのですが行って元カノを見た瞬間絶対いつも怒鳴り散らしてる私と比べるでしょうし、別れたこと後悔するんだろうなと思うとつらくなってきてます。
皆さんなら行かせますか?
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
過去を承知した上で、付き合って子どもまで産んだわけですよね?
正直、今更どうこう言われても、ご主人からみたら、〈重い〉〈うるさい〉だけなのでは?😅
怒鳴り散らすより、重い女の方が嫌だと思いますけど。
私なら、ご自由に行ってらっしゃいで終わります🙌

みみみ
自分の人間関係制限されても
いいなら行かせない選択肢も
出てくると思いますが
制限はされたくないので
相手にも制限しません☺︎︎
-
ママリ
ありがとうございます。
私自身は学生時代の元カレと別れてから10年ほどなんでも話せる友達でしたが旦那から言われて結婚を機に縁を切りました。
私も制限されてるのにとは思ってないのですが、今回はなぜかすごくモヤモヤしてしまって。
考えてみれば妊娠中に同窓会の話が来たときはなんとも思わなかったので
産後のホルモンバランスのせいもあるかもしれないです。
ありがとうございます。- 11月17日

退会ユーザー
行かせるしかないと思います。
この年で元カノがいるから行かないで!なんて学生のような束縛は出来ません。
同窓会なんて皆テンション高くなってるし綺麗にしてくるだろうから見た目は比べられるかもしれませんが、たった1日だけと我慢します。
-
ママリ
確かに学生のようですよね。
寝不足で疲れが溜まってるのとホルモンバランスのせいで変なこと考えてしまってるのかもです。外見もぼろぼろなので…
考えてみれば産前に分かってたことでしたがその時はなんとも思わなかったなと思い出しました。
ありがとうございます。- 11月17日
ママリ
確かに、普段なら全然悩まないことでした。実際産前はその元カノがいる結婚式に旦那が出席する予定あったのですが何も思わず行ってらっしゃいって言ってたのを思い出しました。実際その結婚式は延期になってなくなったのですが…
なのになぜか今回はモヤモヤしてしまいました,
産後のホルモンバランスのせいかもしれません。
ありがとうございます。