※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

完母を目指している方が、2ヶ月時点でのミルクの量や経過についてアドバイスを求めています。完母になるまでの経験を教えていただけますか。

【3ヶ月前後で完母になった方】
2ヶ月頃にはどのくらいミルクを足していましたか?

現在2ヶ月で日中のみ3回程度60-80mlミルクを足しています(1日トータルは200ml台で300mlはいかないくらい)。
母乳は1日に12-14回くらいあげています…。
夜間は母乳のみですが間隔はあまり空きません。
体重は問題なく増えていて、できれば完母にしていきたいですが1人目の時は頑張ってもミルク寄りの混合で、今回もこれ以上母乳が増える気がしません。
上の子もまだ小さいので頻回授乳を続けるのもなかなか大変だしミルクをもっと足そうかと思いつつ母乳が減るのが怖くてなかなか踏み出せずにいます。

完母になるまでに3、4ヶ月かかった方の経過を教えていただけると嬉しいです。
やって効果を感じられたこともあれば知りたいです。

コメント

ねねたん

上の子の時に100日祝いの前後でやっと完母になりました🥹

✔︎夜頑張って起きて頻回授乳、ホルモンの影響で夜は吸わせたほうが、出やすくなるみたいと聞いたので泣いたらとりあえず吸わせてました😂
寝付きが悪い子だったので泣いて困った時はミルクがっつり足してました🤣
✔︎ミルクアップブランドの紅茶飲んだらよく張るようになりました🙆‍♀️
✔︎白米などしっかり食べるようにしました🐷
✔︎1ヶ月ごろから助産院に通いました。やっぱりおっぱいマッサージはすごいです☺️
✔︎湯船に入った時におっぱいマッサージをして血流良くしてました😊

  • ほのか

    ほのか

    ご回答ありがとうございます!
    2ヶ月頃だとどのくらいミルクを足してましたか?🥺
    今の量から減らせる感じがしなくて…どんな経過でミルクを減らせたか教えていただけると助かります🙇‍♀️

    ミルクアップブレンドは上の子の時に飲んであまり効果を感じられなかったのですがまた検討してみます😊
    やっぱり一般的に良いと言われていることをひたすらやるしかないですよね。
    どれも意識してはいるのですが、もう少しだけ続けてみます☺️
    ミルクもなかなかがっつり足せずにいるのですがもう少し思い切ってあげてみます😂

    • 11月18日
  • ねねたん

    ねねたん

    40程度です🍼約10分を左右で飲ませていたので、疲れて飲みながら寝てます😂
    3時間は空けていました!
    夜中に疲れて寝て欲しい時はしっかり120とかです🤣吸わせたしいっか!と開き直ってました🤣ww

    100日ごろから吐き戻しがかなり増え、これはもしかして出ているのでは!?と思いきっぱり辞めたのがきっかけです🥰その頃から、乳首?のツーンが始まりました☺️

    ストレスや疲れを溜めるのもあまり良くないみたいなので、時には開き直って沢山あげてもいいと思います!!🩷🩷

    • 11月19日
ねねたん

3ヶ月まではホルモンの影響もあって全然可能性あるらしいです🥹
分かります!!出てるんなら完母目指したいって気持ちありますよね🥹!
時にはゆる〜くで良いと思います🥰

赤ちゃんのためにはママの健康が第一ですよ😉🌼

ほのか

わーめちゃくちゃ参考になります🥺💞
結構しっかり足されてた時もあるんですね!
1人目でしんどい思いしたのにあまり出なかったので今回は気楽にいこうと思っていたはずなのについ必死になってしまって😂
時間をかけて軌道に乗った方の経過があまり見つからなかったのでとてもありがたいです!🙏✨
100日ごろから増えたようなのでそれくらいまでは焦らずやってみます🥺
本当にありがとうございます😭💓