
小1の男の子が病院やスーパーで落ち着きがなく、注意してもすぐに繰り返してしまいます。周りの子と比べて不安を感じており、注射の際も非常に怖がります。これは普通のことなのでしょうか。
小1男子です。
普段授業などはきちんと座って受けていたり、学校生活全般問題ないのですが、
小児科やスーパーなど、かなり落ち着きないです😭
昨日は小児科でしたが、
回転イスでひたすらぐるぐるしていたり、
ソファにごろんと寝転んでふざけたり。
都度注意してすぐに言うことをきくのですが、3秒くらいすると繰り返しです笑
こんなもんですか?😭
周りの子はすごーく落ち着いていてお利口さんに見えちゃぃます😭
上がそんな風なので下の子もその雰囲気に乗ってきちゃうので、ふたりの監視に忙しく病院とかほんとしんどいです💦
それぞれマンツーマンならおとなしいのに…
(ママ+上の子 または ママ+下の子)
ちょっと話はそれますが、上の子すごく怖がりで、注射もいつも大騒ぎです😭
問診の時も落ち着き無くして立っていられずうろちょろしたり、腕も本気でがっっっちり掴んでないといけないくらい力入るし、昨日も「いってぇーー!💢」と叫んでました。😰
終わるとそんな取り乱した自分が恥ずかしいようで、ちょっと落ち込んだりしてます。
なんか…普通なんでしょうか?💦
なんどか相談したりしてますが、発達に遅れなどは無いとは言われています。
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
同じですね😂
めっちゃ気持ちわかります、マンツーマンだったら普通なのに長男次男2人一緒だと落ち着きなくてびっくりします😅
喧嘩も始まるしゲンナリです🥲
周りが落ち着いて見えますよね😂💦
なんでうちの子だけ、、、と思ってます😅
同じく学校生活大丈夫です👌
ヤンチャな方ではありますが😅
だんだん落ち着くことを願ってます😓

はじめてのママリ🔰
小2男子も同じですよ😇それにひっぱられて年少女子も、病院の椅子でくるくるくるくる…ほんといい加減にしてって3秒に一度ブチギレてます😇😇😇
長男は成績いいのですが、それ以外はアホで…注射は全然平気なんですが、半日経つと注射打ったこと忘れるので、脳みそ入ってるのか毎度不安になります…
まだまだ人間ではないと思っているので、お子さん何人ですか?と聞かれた際は「2匹です!」って答えてます笑
-
ままり
同じですね😭
ほんとうちも忘れっぽくて💦
え、本気?と心配になります。笑
ありがとうございました❣️- 11月25日
ままり
落ち着くこと願います😃💦
ありがとうございます🥰