※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
家事・料理

冷凍した軟飯をレンジで温めて外出時に子どもに与えることは可能でしょうか。保冷剤を使っても悪くなったり固くなったりしないか心配です。主食がご飯しかないため、外出時の対策について教えてください。

冷凍している軟飯を、レンチンしてタッパーに入れて、外出時にお弁当として子ども(1歳1ヶ月)に食べさせられますかね?💦

保冷剤入れて持参しますが悪くなりますか?
またはご飯が固くなってしまいますかね?💦

パンやパンケーキも苦手で、主食がご飯しかあげられないのですが、外出時にあげるにはどうしたらいいでしょうか?

車移動で2時間くらい持ち歩きます。

コメント

ママリ

1歳過ぎてるなら取り分けは厳しいですか?
2時間くらいの移動に
レンチンして持っていくのはしませんね、、

  • る


    コメントありがとうございます✨
    ご飯がまだ軟飯しか食べたことなくて💦
    レンチンして持参はやめておきます😣

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    例えばですけど抵抗なければ
    うどん屋さんにいって
    ご飯にうどんの汁少し入れて
    柔くしてあげるとかでも
    全然いいような気がします!
    それかBFか、、

    • 11月17日
  • る


    なるほどです😳✨それなら食べられそうです!
    ベビーフードは冷たいままあげられますか?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    冷たいままあげれますよ!

    • 11月17日
  • る


    検索してみたらそのままあげられるの普通にあるんですね!知りませんでした😋
    ありがとうございます!ベビーフード買っておこうと思います✨

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    冷たいのが苦手な子だったら
    ご飯だけ大人のから取り分けして
    カレーのBFなどかけてあげると
    ちょうどいいくらいの温度になりますよ!

    • 11月17日
  • る


    なるほどです✨色々工夫を教えてくださいありがとうございます!😊

    • 11月17日
き

冷凍軟飯をレンチンで持ち歩くのは
ちょっと怖いかもです😭

それだったらレトルトの離乳食持ち歩くと思います🥲

  • る


    コメントありがとうございます✨
    やはり怖いですね😣
    レトルトは、冷たいままあげられますか?最初のころあげて食べなかったので、それから買ってなくて💦

    • 11月17日
  • る


    検索してみたら、ベビーフードは冷たいままあげられるんですね!知りませんでした✨
    ありがとうございました!😊

    • 11月17日
そのちゃん

出先のコンビニで、塩おにぎりとか買ったらどうでしょうか?☺️

  • る


    コメントありがとうございます✨なるほど!!塩おむすびならもう食べていいですね!
    まだ軟飯しかあげたことないですが、食べられそうならあげてみます😊

    • 11月17日
ままり

私ならそのまま食べれる市販のお粥かおにぎりとかあげちゃいますけど、どうしても持って行きたいなら湯煎できるジップロックに冷凍のまま入れて、別で水筒に熱湯持って行って食べる時に湯煎で温めます😊

  • る


    コメントありがとうございます✨
    お粥も冷たいまま食べられるの売ってありますか?😳
    まだ軟飯しか食べたことないですが、おにぎりあげてみたいです!😊

    • 11月17日
  • る


    検索してみたら、ベビーフード冷たいままあげられんですね!知りませんでした✨
    ありがとうございました😊

    • 11月17日