Sapi
ずーっと子育てしてる感じになり個人的には大変かなぁ?とは思います💦
このまま出産出来れば4歳差になりますか
それでも幼稚園被らなくて幼稚園生活長くね?!ってなったところなので(笑)
はじめてのママリ🔰
私今年35歳、次男早生まれなので1月に7歳になります☺️
次男4月から小学校通ってます。
私も2人とも小学生になってからもう1人と思っていて、今回授かりました😊💕
1年生の壁、最近落ち着きましたね✨
今が2学期の中旬です!
はじめてのママリ🔰
友人が7歳差で産みましたが、すごいラク!って言ってましたよ😀
もう自分の事はある程度できるし下の子の面倒見てくれるので助かるそうです!
上の子の性格にもよるかもしれませんが💦
☺︎
うちは4歳差ですが、大きくなったらなったで、今まで一人っ子で自由だったのに、新生児期や授乳期などで上の子に我慢させてしまうことがかなり増えて申し訳なかったです💦
逆に一緒に成長を喜んでくれたり、お手伝いもしてくれたりで助かった部分も大きいです☺️
はじめてのママリ🔰
2人目が流産、不妊でなかなか授からず8学年差になりました。
上の子が小学生だと、身の回りのことが自分でできるので体力的には楽です。
1年生の壁は個人差があるのでなんとも言えませんが、小1の終わり頃に授かってとくに大変に思うことはなかったです。未就学児のような送迎もないし、学校に行ってる間に検診にいけるし、お友達とも親なしで遊べるし。
金銭的にも年齢があけば1人ずつ教育費を貯めてあげられるので、結構良いですよ。
はじめてのママリ🔰
5歳差ですがめちゃくちゃ楽って言い方おかしいですけど楽です🥹
1人目に愛情かけて1人目で苦労したことよかったこと思い出して2人目育てられるので私はよかったです😍!
はじめてのママリ🔰
6歳差(7学年差)の姉弟です😃
1年生の秋に弟が産まれてます。
育児の面では、娘が色々手伝ってくれたり、言葉の指示で動けるので楽です👍
ただ1年生の春に行きしぶりがあったので妊婦の中毎日付き添い登校したり、産後も小学生は朝早いので、慣れるまでしんどかったです😅
あとは遊びに行くところも、どちらかに合わせたらどちらかがつまらないってそのうちなるなぁとは思ってます💦
なのでせっかく家族で出かけても、大人1人+子供1人の組み合わせで別行動は増えそうな気はしてます😮💨
精神面では、娘の大きな赤ちゃん返りはなかったですが、ベタベタ甘えてきたり、私もママと一緒に〇〇したいっていうのはとても増えました🥺
小学生だと我慢ができる年齢の分こちらが気にかけてあげないと、寂しいが溜まっていきなり爆発する日が来るかも…と思い、なるべく日々気をつけるようにはしてます🥲
よち
仕事をされるのであれば、
1年生になったらより1年生になる前に生まれるほうが、産後育休中に1年生の壁に付き合えますよ☺️
上の子がだいぶ成長してくれてるので2歳差よりは助かると思います。が言われてあるように学校に親が長く通わないといけないのが大変ですね💦
はじめてのママリ🔰
全然違う話になりますが、私は5歳年上の兄がいるんですが5歳も離れていると面倒もよく見てくれて、そして優しく、兄妹としては最高でした😆✨
1年生の時は兄がまだ6年だったので朝一緒に登校できて良かったです😊
Rick
うちは長男と長女がそれくらい年が離れているのですが、育児的には面倒見てくれたり助かるけれど、兄弟的には一緒に遊べない、兄が我慢が多いです。
お出かけも赤ちゃんがいけるところを選びがちですしね🤔上の子は釣りが好きですが、年に2-3回くらいしか連れて行けてないです。スキーも好きだけど今年は行けるかなぁ‥祖父母が見てくれるならいいかもですね
授かれるなら年近くが良かったなぁと個人的には思います☺️
はじめてのママリ🔰
自分自身、2個下と7個下に兄弟がいます。
2個下とは小さい頃から喧嘩したりと一緒に過ごした思い出も多かったです。
7個下とは世話することもありましたが、そもそも一緒に遊ぶこともなく、あまり一緒に遊んだ記憶がないです笑
大人になっても、昔の思い出で話が合うのは2個下ですね、2個下はいわゆる「平成初期あるある」で盛り上がますが、7個下はめちゃめちゃZ世代です😂
なので、年離すとしても4歳ぐらいかなーと思ってます✨️
コメント