※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛バッグや入院バッグの準備時期について教えてください。また、ネット情報以外で役立ったものや不要だったものも知りたいです。

陣痛バッグ、入院バッグについてお聞きします🙏
現在29週、自宅安静中。1月末ごろに無痛計画分娩予定です。

皆さん実際いつ、陣痛バッグや入院バッグ用意しましたか?

それぞれお答えいただけると助かります!

また、基本的にはネットの情報を元に作るつもりですが、
「ネットに書いてあったけど実際は要らなかった」
「書いてなかったけどあって良かったから伝えたい」
という物もある方、そちらもお願い致します😣❣️

コメント

deleted user

1ヶ月前には両方準備してました!

破水から始まると病院に着くまでにビッタビタになるので産褥パッドを用意しとけば良かったなと思いました!産後も使うので用意しといて損はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙆‍♀️
    昨日友達から産褥パッドや母乳パッドの余りをもらったのもあり、他はいつ用意しよう?と思いました🤔

    先に破水となると、猫に使ってるペットシーツとか陣痛バッグに1枚用意しといて車に敷いた方がいいんですかね?💦

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ペットシートいいと思います!
    私は先に破水だったので普通のナプキンしかなくて陣痛中もパジャマビッタビタになって生まれる直前に陣痛に耐えながら助産師さんに着替えさせてもらいました笑

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…アドバイスありがとうございます😊

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は37週とかほんとギリギリで準備しました😅
今2人目妊娠中ですが、同じく自宅安静中でいつ入院になってもおかしくないので入院準備してます😂🙌陣痛バックはまだです!

産後私はホットアイマスクすごく良かったです!産後アドレナリン出まくって全然寝れなかったので🤣🤣あと夜間授乳のあととか寝ないとなのに寝れない時良かったので、主人に追加で持ってきてもらいました(笑)
あと私は大学病院だったのでご飯が少なくておやつ持ってきてもらいました🍪☕️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    じゃあそろそろ準備し始めた方が安心ですよね🤔
    ホットアイマスク…使ったことないんですがやっぱり良いんですね!
    今度試してみようかな🥺✨

    よく食べる方なので私も何かおやつ用意しなきゃ!メモしておきます😭

    • 11月17日
はじめてのママリ

36wで一気に準備しました😂
私の場合産褥パットは産後2日目まで使ってそれ以降は生理用ナプキンで過ごしました!1パック持って行ってましたが足りなくて旦那に持ってきてもらいました😂
スキンケアにパック持って行きましたがよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊
    ナプキン1パック用意したとのことですが、夜用昼用どちらでしたか?😳
    赤ちゃんとか体調のことばっかりで、スキンケアについて考えてなかったです、ありがとうございます🥺✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る時は産褥パット、昼間は多い日昼用使ってました☺️

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、参考になります🙏

    • 11月17日