※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐についてお聞きします。一人でおんぶ紐を使うのは難しいですか?また、前向き抱っこをする機会は多いでしょうか?

エルゴの抱っこ紐使われている方にお聞きしたいです。
おんぶ紐としては一人では使いにくいと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
また、前向き抱っこができるとの事ですが、前向きで使う機会は多くありますか?

コメント

👩🏼(24)

家ではおんぶしてますが慣れたら出来ますよ〜!
前向きは上の子の時から使ってないです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    慣れが必要なのですね!
    対面だと、外見たいー!ってぐずったりはしなかったですか?

    • 11月17日
  • 👩🏼(24)

    👩🏼(24)

    そうですね😊
    ぐずったこはないです!!

    • 11月17日
ままぽん

他の抱っこ紐と比較した事ないですが、2人目はおんぶばっかりでした☺️
困ったことはないです!

前向きで使う事も多かったです♫ママの方向くより周り見える方がいいかと思って、前向きしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    普通に使えている回答を見て安心しました!購入検討しようと思います💡

    • 11月17日
3kids♡

おんぶは最初はしにくいと思いますが慣れると全然大丈夫です😊
前向き抱っこも半年すぎてから買い物や散歩など周りに興味もちはじめてからよくしてました☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり慣れが必要なのですね…!
    結構前向きされていたのですね!
    キューズベリーと迷っているのですが、うちの子も最近周りのものに興味津々なので、エルゴのほうが合っているかな?と思いました🥹

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

同じく!
おんぶも慣れたら大したことないと思いますよ!
前向き抱っこもよくしてましたが、寝ちゃうと頭ぐらんぐらんで、手で支えてました😂👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり慣れが必要なのですね…!
    前向きでも寝るのですね😳‼️買い物中とかだと大変ですね、、🤣💦

    • 11月17日
🔰タヌ子とタヌオmama

娘を生後25日からエルゴで育てました🤭
前向きはほぼ使いませんでした。(股関節が心配で😅)
おんぶは確かに公式のやり方だと怖いです😅
反り返りがすごい子とか
暴れる子には不向きだと思いました💦
少しでも激しく動かれたら落ちる可能性があるなと…あと降ろすときもソファやベッドでないと結構ママは辛い姿勢に😅
それに成長して大きくなるとおんぶしてて頭打ったりして後ろが見えないのは色々大変でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    股関節!初めて知りました!調べてみたら前向きだとかなり負荷かかってしまうのですね!😨
    詳細を教えていただきとてもありがたいです!うちの子は既に手で抱っこしてると反り返りたがる時あるので使えるか不安になってきました🤣他のメーカーでもおんぶになるとやっぱりデメリットあるのですかね…🥺

    • 11月17日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    エルゴもおんぶの仕方の裏技みたいなのはインスタにあり、安全にやれるみたいですが、うちは大人しくくっついてる子だったので公式の方でやってました😅あとは手伝ってくれる方がいればまぁ安心かなと思うところです。
    女の子は関節が浅いとか聞くので(女性はお産のために股関節や骨盤など男性と小さな頃から違うようです。)前向きはあまりしませんでした💦私も関節弱いので遺伝もあるかな?って💦
    メーカーのおんぶのやり方を見て比較するのもありかも知れませんよ💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裏技なんてあるのですね!!!😳😳😳調べてみます!💪✨おんぶしたい時はだいたい一人で家事してる時なので手伝いはない予定です🤣
    ちゃんと子供のことを考えてあげているお母さん尊敬します🥺✨✨
    色々調べて、できたら店舗で試着してから決めようと思います…!🙌🏻

    • 11月17日