※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちわれにゃんこ
家族・旦那

妊娠中に夫にイライラすることがありますか。育児を任せきりで、つわり中もフォローがなかったことに不満を感じています。夫の実家訪問時の反応にも呆れています。

妊娠中、夫へイライラする人いますか?

普段育児は私に任せきりでスマホと睨めっこなのに、気分が向いた時だけ子どもにいい顔する、
俺なりにやってるって自分のやったこと主張するのなんなの?

つわりがしんどかった期間、遅くまで色々理由つけて帰ってこなかった夫。

朝晩吐いてたのを近くで見てても全く私へのフォローもなかった
それで私がブチ切れて子供は見るようになったけど、つわりへの理解はほとんどなし

気持ち悪い中、夫の実家に孫の顔見せに行ったら玄関のにおいがだめで
終わった後「吐きそうになった」って行ったら夫は「その言い方なくない?うちの実家だよ?」だってさ
怒りを通り越して呆れてます。

コメント

初めてのママり

イライラしてました!産後もイライラしてます🤣

  • はちわれにゃんこ

    はちわれにゃんこ

    ですよね🤣
    イライラする時どうしてましたか?

    前々から気が利かないと思って見ないふりできてたんですが、2人目の妊娠がわかって気遣いもなく余計な文句ばかり言われてます。

    これまで夫の食事づくりや洗濯、夫が散らかしたものを黙って片付けてたけど
    面倒見るのがバカらしくて夫のことは放棄しようかと思ってます(笑)

    • 11月17日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    全部ぶちまけましたが「俺が!」と自分主体でしか頭が回ってないようであげく
    「俺は頼んでない!」など言われたので夫のことをやらなくなりました。笑
    もう1年食事の用意してません。

    • 11月17日
  • はちわれにゃんこ

    はちわれにゃんこ

    こちらとしては言葉にしてわかりやすく伝えても、自分の守りに入るというか、、
    うちも何話しても俺が俺がって返されます
    子どもかって感じですよね😥

    まずこちらの話聞けてないし、相手の目線で考えられないのって男性特有なんですかね?

    嫌なことして欲しいことを「なるべく言葉にして欲しい」と言われてたから伝えたのに「言い方が悪い!言うタイミングが悪い!」と文句ばかりで話になりません😅

    • 11月17日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    うわーー全く同じです😂
    「言わないとわからない」
    「言ったらやるから」
    言ってもわからないし、やらない俺が俺が主義🤣

    男性特有なんですかね?
    私最近障害か?と思ってて笑
    表現に気分悪くされたらすいません

    • 11月17日
  • はちわれにゃんこ

    はちわれにゃんこ

    分かり合おうと話しても言い合いになるし、伝わらないなら無駄にこっちが消耗しますよね、、

    親になりきれてないのか、何なんでしょうかね。
    もし障害があったにしても、自分から良いコミュニケーションとれる工夫をしてくれって言ってます😮‍💨
    (人の話を聞く態度、きちんと聞き入れるなど)

    うちの夫は「おれはこういう(想像ができない)人間なんだ。分かるように説明してくれないから状況も変わらない!」と人のせいに逆ギレしてます。

    自分から変わろうとしない姿に、「そんな偉そうな人には教えません」と相手のイライラが落ち着くまで無関心になるしか対処法がありません。

    あの後、夕飯作りと子どもの面倒を放棄して私はいらないので自分でやってと伝えたら作り出し「作ったから食べて」と言われ‥
    いや、食べないって断ったら「じゃあ捨てるから」と軽くキレられ、全く噛み合わない感じです。

    今回本当に許せない言動を沢山されたので、こちらはしばらく冷戦が続きそうです

    • 11月18日