
5歳の子どもが3週間続くひどい咳や発熱、嘔吐、お腹の痛みを訴えています。これまでに3か所の病院を受診しましたが、咳の改善が見られず、感染症の可能性を心配しています。マイコプラズマや他の病気の可能性について知りたいです。再度受診する際、どのように訴えれば検査してもらえるでしょうか。
切実です。この症状、なんだと思いますか?&病院に何を求めればいいでしょうか?
5歳
3週間くらいひどい痰絡みの咳が続いている
10月の頭に咳鼻水と発熱だったけど少し落ち着いた。そしたら10月末からまた酷い咳をし始めるようになった
特に朝晩が酷い
昨日朝発熱、食欲なし、二度嘔吐(痰?のような白い透明なやつを吐き出す)
お腹が痛いと言う
この3週間で3か所病院へ行きました。
最初のところは胸の音も大丈夫とのことで鼻と咳の薬を飲みました
1週間経っても何も変わらずむしろ咳がかなり酷いので喘息(軽く持ってます)のかかりつけで診てもらうけど胸の音もキレイとのことで痰切りの薬がでました。
そこから1週間で昨日の発熱、嘔吐、変わらない咳、腹痛です。
昨日は総合病院へ行き胸の音は特に指摘なく、腹痛があるのでレントゲン→ウンチとモヤがあるから浣腸するってことでお願いしてそれで帰ってきました。咳についてな何も言われず。整腸剤だけ出されました。
帰ってからもお腹は痛そうで咳もひどいです。
今朝は解熱して少しだけご飯を食べています。
普段から咳はでやすいですがこんなに変わらず咳が続くことは5年で初めてなので何か感染しているのでは?って気がしています。
マイコプラズマの可能性ありますか?
もしくは他の病気はありますか?
日曜日なので、一番最初に診てもらったかかりつけの1つの病院へまた行きます。先生にどう訴えたら検査してもらえるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーは持ってませんか?
はじめてのママリ🔰
アレルギーは検査していないので分かりません😢食べ物系は特にないです!
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じで、ダニとハウスダストアレルギーが分かったので😣
今は薬でコントロールしています