※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎんなんちゃん🐣🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘の寝かせる時間について相談です。通常20時〜21時に寝かせていますが、夜間断乳後に4時起きが増え、泣き続けることが多くなりました。最近、寝かせる時間を遅らせたところ、6時過ぎまで寝てくれました。皆さんは寝かせる時間を遅くしますか?それとも20時〜21時に寝かせますか?

生後8ヶ月の娘の寝かせる時間について相談です😖

いつも20時〜21時までに寝かせてます。暗い部屋に連れていくと基本15分以内には寝付きます!
ただ夜間断乳後(ちょうど1週間経った頃)にいつも通りの時間で寝かせると4時起きが頻繁になってしまって😵‍💫6時までは授乳しないと決めているのですが、1〜2時間大泣きで💦😱私自身が寝不足です😵‍💫

昨日たまたま買い物が遅くなって寝かせるのが22時だったのですが、今日は6時過ぎまで寝てくれました😖💖
ただ夕方は移動中だったので結構夕寝?みたいなのをしたのでそこまで機嫌が悪かったとかはないのですが、多分毎日は夕方ぐするよな〜なんて思ったり💦

皆さんは寝る時間遅くしますか?
それとも夕方ぐずるからそのままの20時〜21時くらいには寝かしつけますか?🙄何よりその時間に寝かしつけて6時くらいまで寝てるよってお子さん居ますか?😱😱😱

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらいに寝てそれくらいに起きてました💦

部屋を真っ暗(お互い何も見えないくらい)にしたらわりと寝てくれるようになりました!
お腹空いてとかであってコップとかストローで飲めそうならそれで水分補給してみるのとかはどうでしょうか🤔

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    実家済で…ロールカーテンなので遮光に出来なくて😖💦一応、ストローでお水あげて飲むんですが…寝付くまでに泣くので…疲れて寝るか抱っこで乗り切ってるんですが😣💦
    20時で6時起きが理想🥲夜間断乳して4日目はそれが出来たので可能性はありますかね?!😖

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隙間?とかに貼れるテープとか売ってるので貼れそうなら検討してみてもいいかもしれません!
    可能性はあると思いますよ!
    あとは日中いっぱい遊んで疲れてもらうとかですかね🤔

    • 11月17日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    ロールカーテンが日の出とともに明るくなるやつで、元から変えないと無理なやつで😖💦
    あと1ヶ月で新居なのでそこからは遮光カーテンになるので…耐えるしかないですかね😵‍💫

    • 11月17日
🐰

細切れに起きられると辛いですよね・・
うちは、20:30頃寝て6:00頃まで寝ます👶たまーに夜中泣いて起きてしまいますが授乳はせず、見守る→泣き止まなかったら抱っこで寝かしつけてます!

お昼寝は、18:30までは好きなだけ寝かせてます😉最近は夕寝ガッツリよりは、朝寝や午後寝にたくさん寝る事が多いです!

  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    毎回4時半には起きることがほぼで…😣💦断乳4日目は20時-6時で寝たので余計に起きるのがしんどくなって😂
    断乳前は2時4時は当たり前に起きてたんですが…一度寝ちゃうとこっちも起きるのしんどくてww

    でも🐰さんが言うように夕寝より朝寝、午後寝のがいいですよね😱🩷寝かせる時間も20時のが子どもにとってもいいですよね🥲💦

    • 11月17日
  • 🐰

    🐰

    4時半辛いですよね・・😰
    うちも3週間前まで、必ず4時頃起きており、抱っこしてたのですが、一回抱っこせずそのままにしていたら、そのまま際入眠し、それからグッスリ寝るようになりました🤣

    • 11月17日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    今まで旦那が居たら旦那が抱っこ紐で、居ない日は私が抱っこで寝かせてました😣💦
    放置のがいいんですね😱そうしてみます🥲🤍

    • 11月17日