
義実家の近くに住む方々に、義実家との距離感や訪問の頻度、預かってもらう間隔について教えていただきたいです。
義実家の近く(徒歩圏内)にお住まいのみなさん、
義実家との距離感はどんなもんですか?
会わせる間隔、アポなし訪問のありなし
預かってもらう間隔、取り決めごと
それで不満があるかないかなど
参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)

みなみん
道路挟んで真向かいに住んでます!30歩くらいです。
会わせる感覚は平日は大体毎日(上の子の送り迎えの時に下の子を見ててもらってます)
上の子は保育園帰ってきた時に、義母がいれば会いに行きたがるので寄る感じです!
アポなし訪問はありません、基本こちらが行く時が多いですが何かある時は事前にLINEしてくれます。
全く干渉はしてこないです。
取り決めごとも特にないです。
預かりたがる感じでもないけど、預けたら快く預かってくれ
たまにご飯も分けてくれたり、旅行にも連れてってくれたり
すごーくいい義両親なので、成り立ってると思います😂
コメント