
結婚後1年以内に旦那との常識の違いで離婚を考えている方はいらっしゃいますか。自分の人生を大切にしたいですが、すぐに離婚するのは責任を感じます。落ち着くべきか迷っていますが、一緒にいたくない気持ちが強いです。
結婚したけど1年以内に、旦那に対して常識が合わないとか一方的にこっちが嫌になって離婚された方いますか?
せっかく結婚したんだから嫌なことがあるからすぐ離婚なんて責任ないのは分かっていますが自分の人生大事にしたいし自分の中では許せません。初めての結婚なのでまずはすぐ離婚しないで落ち着くべきなのかも迷います。
だけど顔も見たくないですしもう本当に一緒に居たくないです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳3ヶ月)

空色のーと
私の知り合いで、3ヶ月程度で離婚した夫婦います。
別れるなら早いうちやと思うほど、一緒に暮らしてみたら常識が合わなかったらしいです💦

はじめてのママリ🔰
私ではなくて申し訳ありませんが、外資で働いているので国柄スピード離婚する人いますし、友人にもおります。 お互い譲歩ができなかったり、性格の不一致で、デキ婚で相手を見極め時間がなかったとかです。
妊娠されていますし、仲が悪いわけではないと思うので(嫌々妊娠しちゃった感じですか?)、出産して落ち着かれるまで少し待ってみてはいかがでしょうか? 妊娠でメンタルが弱ってる可能性もあり、一時の気の迷いかもしれません。ご主人にDVやモラハラあるなら別です💪
仮に離婚した際、育休取れる職場で働かれてますか? また実家は頼れますか? ママリでの離婚案件は、
コメント