息子が負けず嫌いで勝負事で負けると中々気持ちの切り替えが出来ず引き…
息子が負けず嫌いで勝負事で負けると中々気持ちの切り替えが出来ず引きずってしまいます。
先月の運動会でもかけっこで負けて泣いていました。
「ダンス上手だったね〜」など運動会の話をするとかけっこで負けた話しかしてくれないほど引きずっています。
カードゲームなどで負けそうになると途中でやめたりもします。
私も負けず嫌いなので負けたくない気持ちはすごく分かりますが
割と何でも出来る方であまり負ける側になったことがなく、
負けた時の気持ちが分かってあげられません…
負けず嫌いなのはいいですが
勝ち負けのあることも楽しんでほしいです。
負けても最後まで走ったのがすごいよ👏
みたいなよくある言葉を言うことしか出来なくて、、
負けてもいいんだよということをどう伝えればいいのか教えていただきたいですm(*_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
勝ち負けも大事だけど園や学校の運動会みたいなものなんて、勝ち負けより楽しむことが一番大事なの。買っても負けても笑って楽しく!お友達とする運動を楽しむ!ダンスを楽しむ!事をもっと意識してみたらどう?
負けるのをそんなに悲しく感じてたら運動会せっかく楽しむものなのに全然楽しいことじゃ無くなっちゃうじゃない?って。
1位2位の人もいれば必ず4位5位ビリの人もいるんだから、毎回は難しいしね!って。(実際足速くても速いメンバーに入れられたりするからビリだったりなります小学生とかなると😅)
ちなみに、ビリでもニッコニコして楽しそうにテトテト走ってる子は逆にキャラ強くて注目されたり皆んなに「可愛いー♪がんばれー!」って言われるし、私もそういう子好きです笑。軽く障害あるのかな?みたいな子なのかな?ビリなのに皆んなに手ぇ振りながら先生に着いてもらって走ってて「こういう子いいわ〜」って思う笑。余談ですが笑。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
勝つというは誰かが負けないと成り立たないこと、
とにかく楽しむということをゴリ押ししようと思います!
同じくビリで一生懸命な子好きです🙋♀️笑