※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫が子供を連れて出かけるとギャン泣きし、帰宅後に不満を漏らして部屋に籠ってしまいました。夫は荷物を最小限しか持たず、子育てに対する理解が不足していると感じています。皆さんのご主人も同じような経験がありますか。

夫と出かけるときだけギャン泣きで帰ってくる子供😭
それに疲れてもうお散歩行かない!子供とふたりでは出かけない!という夫、、、


土日のうち1日は夫が子供をお散歩に連れて行ってくれていたのですが、今日もご機嫌で出掛けていき帰りにギャン泣き、抱っこ紐持たずにベビーカーで行って片手に子供を抱っこしながらベビーカーを押してかえってきたようです。
夫は抱っこ紐を1人で装着できません、、、

夫はよほど大変だったようで、もう今後一切2人では出かけない!とブチ切れて部屋に籠ってしまいました😇笑

私も子供とふたりで出かけてギャン泣きのまま同じように片手で抱っこしながらベビーカーを押して帰ってきたことあるし、何をそのくらいでキレることかな?と疑問しか湧かなかったです。

夫の子育てスペック低すぎてドン引きました、、
それで子供二人欲しいとかよく言えたなと🤔(私は自分のキャパ的にも子供は1人でいいと思ってます)



私が子供とふたりで出かける時はもしもの為に抱っこ紐とおもちゃも沢山持っていくし、ひざ掛けやガーゼ(眠くてぐずった時に安心するので)、絵本とか色々持っていくのですが、夫は荷物を増やしたくないのか最低限のものしか持って行かず、、

ほんと学習してくれよとイライラしてしまいました😵‍💫
皆さんのご主人はこんなことありますか?
うちだけでしょうか、、、😇

コメント

みこママ

そんなものですꉂ🤣𐤔
うちなんて5人欲しいと言うから頑張りましたが
最後が双子で6人になり
毎日大変なのにも関わらず
旦那役に立ちません
もうなんなら息子1人増えただけ🤣
夜泣きの対応できない眠過ぎて怒る
お腹空いたと言い作るわけでもなく早くしてと子供とゲームして待ってる
腹立ちます🫠
子供好きなのは好きだと思うけど可愛がる、遊ぶだけじゃないんだけど!?って
もう大変なとこ全部私任せなのでキャパオーバーしつつも何とかこなしてます
いくら伝えても治らんし、なんなら旦那の寝坊から忘れ物まで対応してもういなくなって欲しいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなのですね😂
    6人もお子さんいらっしゃるなんて毎日ドタバタだろうし凄いです!!
    日々子育ておつかれさまです🥺

    息子が1人増えただけはパワーワードすぎます🫢笑
    男の人の子供好きなんだよね〜っていうのは、たまに子供と遊ぶのが楽しいくらいの温度感ですよね💦

    半分諦めて無になるしかなさそうですね😇
    同じようなご家庭の方がいると知れただけでも、とても心強いです!

    • 11月17日
  • みこママ

    みこママ

    とりあえず旦那は大きな息子かおじいちゃん枠だと思ってます
    可愛がる、一緒に遊ぶだけで許されていいなーって
    躾とか怒ったりとかやることは全部女じゃん🤣って
    その上産む痛みまで女とか本当に不平等ですよね

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おじいちゃん枠😂
    確かに子育てはママのほうが色々担うものが多いですよね🥲

    私が通っていた産婦人科の先生(女医)も男の人は出すだけだから楽でいいよね~と言ってました😇
    出産して子育てが始まってほんとその通りだなーと思いました笑

    • 11月22日
  • みこママ

    みこママ

    可愛がるだけで帰ってからの事は何も考えず甘やかすだけで許されるのが祖父母の特権ꉂ🤣𐤔でも、うちは旦那もそれなので厳しいの母さんだけꉂ🤣𐤔
    でも、息子がママがこの世で最恐で最強ですって参観日に読まれた時は嬉しいような恥ずかしいようなって感じでした
    ちなみに旦那の事は何一つ書かれておらず(めちゃくちゃ遊んでもらってるのに書かねぇんかい!って思いました)

    ほんとそれですよね、なんでこんなに不便なのーって
    男性の方が立ちながらおしっこ出来るし、筋肉あるから腰も痛めなし、手足長い分お腹膨らんでも家事とかやりやすいですよね?
    なんでわざわざ環境悪い女にしか産めなくしたんだろーと

    • 11月23日
⭐︎

初めての育児は本当に難しいですよね😭

私もずっと抱っこ紐してましたし
ベビーカー、抱っこ紐、おもちゃや絵本などたくさん持っていってたら
めっちゃバカにされてました。
頑固なので、今も最低限の荷物スタンスです。うちの旦那さん😂


今度は3人でお散歩に行くのもいいかもしれません

少しずつなれてきます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    うちの夫も頑固だし理屈っぽいので、もしもの時のために荷物を増やすっていう考えがないんですよね😇笑

    夫は周りにはいい顔したいタイプなので、3人で何回かお散歩に行ってみて自信つけてもらおうかなと思います🙄

    • 11月17日