
赤ちゃんの髪の毛を乾かすのにドライヤーはいつから使えるか悩んでいます。美容師に相談したら2、3ヶ月から使い始めたと言われたが、早いかな?まだドライヤーは早いかなと思っています。
赤ちゃんの髪の毛を乾かすのにドライヤーは何ヵ月位から使われましたか?
三ヶ月娘の髪の毛の量が多く、タオルで拭き取ってもなかなか乾かなくなってきました😣
そっとタオルでゴシゴシするような感じで拭いてみたり、しばらくの間、頭をタオルで包み込むようにしてみてもなかなか乾きません。
お子さんのいる美容師さんに相談したら、「ウチの子も髪の毛多くて、ドライヤー使い始めたは2、3ヶ月の頃だったよ」と言われたのですが、2、3ヶ月って早すぎるんじゃ…と思ってしまいました。
娘はまだ顔に息を吹きかけるだけでビッックリしてしまうので、ドライヤーはまだ早いのかなと思っていますが、お風呂から出て頭がいつまでも濡れているので風邪を引くんじゃないか気になってます😣
- めぐみ(8歳)
コメント

みうみう
こんばんは(*´◒`*)
うちは、もう4歳なのでドライヤーしますがw
その前にマイクロファイバーで拭きますよ!
バスタオルよりかなり水分取ってくれるのでオススメですよ!
100均でも売ってるし٩( ᐛ )و

ドキンちゃん♪♪
うちも産まれた時からフサフサちゃんで、しかも夏生まれだったので3カ月くらいには肌寒くなってきて、3カ月半で首が座ってからドライヤーデビューしました!
膝の間に座らせて、温風と冷風の交互に出るモードで、かなり遠巻きに当ててました😊
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
冬産まれで、今までは暖房のついてる部屋で勝手に乾いてた感じだったので、まさかこんなに乾かなくなるとは思ってませんでした💦
首は座っているので、同じやり方でやろうと思えば出来そうです😄- 5月1日

まーみな
はじめまして。うちの子も生まれつき髪の毛が多く、乾かすのに苦労してます…
うちもドライヤーの使用を考えてネットで調べたら、赤ちゃんの頭皮はまだ弱いのでドライヤーの熱風は刺激が強すぎると書いてありました❗
そのため、今もタオルドライです✨それでも多少は濡れてる感じですが、今のところ風邪は引いてません😂これから暖かくなっていくので、びちょびちょという訳でなければ大丈夫だと思いますよ🎵
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
頭皮が弱いっていうのを私も見て、ドライヤー止めとこって思ってました💦
もっと暖かくなったら今より早く乾くんじゃないかと淡い期待してます😣
ねんね期なのに後頭部が全くハゲることなくフサフサです😅
髪の毛多くても悩みありますよねー笑- 5月1日

pink
上の子は生まれて自宅に戻ってから沐浴だけでもドライヤーで乾かしました。
代謝が良い為そのままだと乳児湿疹みたいなものがずっとできて治りにくくなったり掻きむしったりしてトビヒになりやすくなるので……
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
沐浴の時は暖房つけてたのですぐに乾いてたんですけど、湿疹出来やすいんですね💦
濡れてるのがいけないんですかねぇ…
しっかり拭き取るようにします!- 5月1日

退会ユーザー
2ヶ月くらいから使ってますよー!
どれだけ拭いても水分かなり残るくらい髪の毛長い、多いです(;o;)
お風呂上がったらすぐ寝かせるので乾かさないと布団も濡れちゃうので( ´・д・)
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
うちもお風呂上がりにミルク飲ませたらすぐ寝てしまうんですけど、ミルク飲んだあともまだ濡れてて乾くまで布団に寝かせるの待ってます😵
2ヶ月から使ってるんですね。
参考になりました😊- 5月1日

みさ
新生児からしてました😵産院でもしてて、髪の毛おおめなので。
正面からではなく頭頂部から下にむけて当てるかんじで、弱めの風量で数秒してます💓
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
新生児の時から使ってるんですか!
産院で使ってたってことは、頭皮のダメージとか大丈夫ってことなんでしょうか?
新生児だとドライヤー使うの難しそうですね💦- 5月1日
-
みさ
10秒とかでかなり高めの位置から離して
かけてます💓頭皮いまのとこ綺麗です☺️- 5月1日
めぐみ
コメントありがとうございます!
マイクロファイバーって髪の毛が絡んでしまいそうなイメージでした😅
ゴシゴシしなきゃいいんですよね?
100均行ってみます😊