
1歳3ヶ月の子どもがコップ飲みを練習中ですが、うまく飲めず困っています。自分で持たせるとこぼしてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか。
コップ飲み練習
1歳3ヶ月です!
6ヶ月あたりにダイソーのトレーニングカップでコップ飲み練習させてましたがダラダラとこぼし飲めなかったのでbeeBoxにして今に至ります💦
母子手帳見たら1歳半でコップ飲みできますか?との項目があり慌ててミラクルカップ買ってきました😂
自分で持つものの飲み口を噛んだり逆さにして遊んだり😇
手で持って口に運んだ時にコップの下を支えて上げると飲めましたが自分で持つと角度がつかなくて飲めてません😭
どうしたら飲めますか?
試しに普通のグラス持たせたら案の定全てこぼしました☺️
そのうち飲めるようになるのでしょうか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくミラクルカップでマスターしました^ ^
最初は同じように角度を整えてあげれば飲めるって感じでしたが、毎日使ってたら勝手に学習しました。そんなすぐに結果は出ないものなので、長い目で見てあげましょう^ ^✨
あと、ミラクルカップには水を満杯まで入れてあげると、少し角度つければ飲めるので、本人も飲みやすいかもです!

よち
普通のコップで0.5cmくらい入れたお茶で毎日練習あるのみです。
ストロー飲みに慣れてるので、持ち上げて角度を付けるという行為は分からないと思うので、角度を自分でつけるまでは下を支えて飲む練習。
逆さまにしないように、飲んでる間は支えなくても下の方で手をスタンバイさせておき、逆さまにする前にコップを持ってゆっくりと置く練習。
毎日繰り返せば出来るようになりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
角度をつけて支えてあげたら上手くなってきました。
ミラクルカップではなくて普通のコップでも少しずつ練習していきます!- 11月19日

haa♥
ダイソーのトレーニングカップ
用意してましたが
全然使わずずっとストローで飲ませてました🤣
2歳になってやっと本格的に
コップで飲ませるようにしてますが
練習してない割には上手く飲めてると思います🤣
月齢も上がればそれなりにしっかりもしてくると思うし、
ゆっくり飲んでね~って
こっちの言う事も理解出来るようになってくると思うので
そのうち飲めるようになると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
特に困ってはなかったのですがずっとストローもなぁって思ってたので重い腰あげてコップ飲み練習してました😂
練習してなくてもできるんですね、凄いです👏
そのうち使えるようになるって思うと気が楽になりました😊
YouTubeとかインスタみてるとだめですね😅コップ飲み上手な子いてうちできない…ってへこんだり🫢- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ミラクルカップ結構多めに水あげていたらいつの間にか飲めるようになってました😂