※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

物価高で生活が厳しいと感じている方が多い中、皆さんの状況はいかがでしょうか。私の家庭は主人の収入で生活していますが、大きな出費があると厳しいです。子どもが一人なので今は何とかやっていますが、これから習い事を始めると不安があります。

物価高で生活キツいってよく聞くけど、実際みなさんどんな感じですか?

我が家は主人の収入で生活は出来るけど大きな出費があるとマイナスな月もあり、私がパートしないとなかなか貯金できません。
子ども1人だしまだお金かからないので生活できていますが、これから習い事などいくつか始めたらキツいかなという感じです。

コメント

レンコンバター

私のパート代は習い事にほぼ突っ込んでるので、飛行機や新幹線での旅行代がきついです。

いまユニバ行きたいって言われていてポンっといけないです🤣

はじめてのママリ

私の無駄遣いさえ無ければまだ余裕かな、って感じです💦
扶養内パートで働いている分はニーサやiDeCo、貯金に消えていきます。

息子の習い事が今スイミングと公文で、あと公文の科目増やしてお習字もさせたいのと、下の子もぼちぼちスイミングと公文と…って考えると習い事だけで4万円が消えていきます🥹

でも遊びもお出掛けも習い事も子供の為の出資はケチりたくないです🥲

はじめてのママリ🔰

食品や外食費が高くなったなーとは思いますが、貯金ができないとか赤字で困るとかはなく、焦る感じはまだないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は上の子だけスイミングとサッカーやっていますが、お金が心配だから通えないという状況ではないです。

    • 11月16日
お腹すいた

買い物行くと食材が高くなってるなぁ😇とは感じますが、赤字とか貯金が出来ないとかそういう事は全くないです🤔レジャーも普通に楽しんでます🙌

はじめてのママリ🔰

子供に習い事させてないのでその分浮いてますが、来年上の子小学校なんで、お金かかりそうです😇

はるママ

カツカツです。
特に食費が米騒動で爆上がりしました😞
私は育休中で子供も習い事始めました。
ボーナスで補填してる状況なので、復帰してから頑張ります💪

はじめてのママリ🔰

元々カツカツで生活してないので、物価が上がってるのは感じていますが、貯金もしっかりできていますし、生活に変化はありません。

幸い夫の収入がそれなりにあるので、カツカツになることはないですね。

子供も選択ひとりっ子で未就学児なので、そんなにお金もかかってませんし、私もパートしてますが年間50万以下です。

来年は引っ越しがあるので1年間は専業主婦ですが、それ以降は扶養は外れて働くつもりです。

はじめてのママリ🔰

スーパーで買い物とかしてるとこれで5000円超えるの?とか物価高なのはすごく感じます。
ですが給料も年々上がってますし実際の生活としてはそんなに変化はないです。キツくもなってないけど、余裕がうまれてる訳でもないって感じです。

deleted user

野菜やお肉高くなったな〜
お菓子高くなったな〜
と思うことは多々あります😭
でも必要なので買う

旅行とか服とかは今まで通り買っちゃってます😂

なのでただただ出費が増えちゃってます🤣

ママリ🔰

食材何でも高くなったな〜〜って感じです💦
惣菜とかもともとあまり買わなかったけど、更に買わなくなりました😅
コンビニやマックも減らしました。

子供二人小学生で、下の子が今年から習い事始め結構お金かかるやつ始めちゃったり、夫が大きい買い物したりでやばいなと思ってます😅

年齢に対する貯蓄額も不安だし……年間貯金額も今年100万行くかどうかで……専業主婦だったのでパート行こうと思ってます。

はじめてのママリ🔰

旦那のみの年収だと
年、現金100万、投資に100万
が限界かなって感じです。
生活はできるけど同じく貯金が思うよういかないです。
義実家が遠くて、その交通費(飛行機)子供たちの誕生日に旅行したり、長期休みに旅行したりとかは普通にしますが、
普段は外食とかはあまりしないです。自炊や、テイクアウトで節約。
ディズニーが好きなので3ヶ月に1回程度いくのと、推し活にはお金遣いますが、それ以外は遣わないようにしたり。
お金遣うところは遣うし、遣いたくないところは遣わないって決めてるって感じです。

はじめてのママリ🔰


皆さまコメントありがとうございます!

物価高は感じるけど、メディアで言われてるほど生活は苦しくない人が多い感じでしょうか🤔
貯金に困らないほど余裕がある人は羨ましいです😂

odango2023

うちも物価高痛感してます😭
一人っ子で習い事とかもまだしてないのですが、スーパーに買い物に行くたびに落ち込みます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スーパーでは物価高を本当に痛感しますね〜😭
    今日もニュースでこれから値上がりする物の紹介していました😭

    • 12月10日