
コメント

クマちゃん
母乳でもミルクでも子供はちゃんと育つので、とにかくママがしんどくなくて楽な方法でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
そういうのって、もっと産後入院中に教えて欲しいもんですよね😰私、当時めっちゃ思いました💦
母乳って、出さないと出なくなるので、夜ミルクにするなら同じくらいのタイミングで搾乳しないと出なくなります💦
-
くるり
わかります。😖
もっと細かく聞けばよかったとも思うんですけど、なかなか聞きづらかったりしますよね😖
結局搾乳しなきゃなのか..なんて思ってて😖- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
もっと教えて欲しかったですよねー🥲
私は、生後6ヶ月(母乳の免疫は生後6ヶ月頃までと聞いたので!)まで混合でした。お世話になった助産師さんから、完ミは夜泣き対応大変(完母や混合なら咥えさせるだけ!)と聞いて、完ミも悩んだんですが、結局、混合を続けました。
赤ちゃん、ずっと飲んで生きるわけじゃないです。生後4、5ヶ月頃から離乳食が始まります。離乳食が始まれば母乳やミルクの悩みも激減しますよ😊生後5、6ヶ月にもなれば「離乳食よく食べる子なら、そんなに飲ませなくていいわよ~」とか言われるようにもなりますしw
約半年の悩みかなとも思います💡- 11月16日
-
くるり
わかります。ほんとにもっと知識欲しいです😖
まじでほんと世の中の母すごすぎる。
頑張れるかなあ😖
そうですよね、ずっと飲むわけじゃないし、いつか終わりは来るのに、1日1日を大事にって、思うのについつい...- 11月16日

初めてのママリ🔰
私も、よく分からなくなり結局ミルクにしました。
母乳で最初ははあげていましたがディーマーという事に気づき、母乳の方が赤ちゃんに免疫つくからと思っていましたが、貴女が1番気が楽にできる方法であげてねと母に言われミルクです。
今の時期に夜中搾乳は寒いし眠たいですよね😢
-
くるり
調べれば調べるほど分からないことたくさん出てきますよね😖
正直なところ、全部楽じゃないですし、人それぞれなところもありますしね💦
夜中の搾乳ほんとに眠いし、寒いしで、てんてこまいです😩- 11月16日
-
初めてのママリ🔰
完璧主義よりな性格なので、赤ちゃんがどれだけミルク飲めているのか確認できるのはすごく安心になりました!
母乳だと分からなくて、新生児の頃はあげすぎてマーライオンみたいに何度も吐かせてしまったことがあります😭
その時に訳分からなくなって、ミルクに変えたら楽になりました🥺✨
抱え込みすぎないでくださいね💦- 11月17日
-
くるり
ありがとうございます😭
- 11月18日

初めてのママリ🔰
毎日、赤ちゃんが無事生きれているだけで100点ですよ✨
-
くるり
ありがとうございます😭
泣くのが仕事なのは重々承知なのに、泣かれるとうわーーってなっちゃって、特に夜だともう。
耳栓したいぐらいです😖
まだまだこれからなのに...こんなんで大丈夫か...と思います😖- 11月16日
-
初めてのママリ🔰
分かります!みんなそうですよ!!
生まれたての赤ちゃんの声ってなんか急かされてる感じしますよね💦
不思議と段々慣れてくるんです😂
もし、寝る時に泣いてたりしたらイヤホンしながら寝かしつけるのもありですよ🥰- 11月17日
-
くるり
それいいですね☺︎
寝ない時はほんっと寝ないですもんね🤭- 11月18日

hmama ❤︎
1人目の時、混合で頑張ってたのですが初めての経験やから体が慣れてなく混合は完母や完ミより授乳時間がその分長くなるので腰肩が限界を迎えて💔4ヶ月は頑張りましたがそこからは完ミです🙆🏻♀️2人目もそんな感じで3人目は7.8ヶ月ぐらいまで混合頑張りました🙋🏻♀️混合引っ張ってたのはミルク代が少しでも浮くようにです(笑)
-
くるり
わかります💦
ミルク代稼げると思って、今頑張ってるんですが、何が良くて何が悪いのか...わけわからなくなってて、四ヶ月も頑張れなそうです。
もう乳首の痛みと戦おうかな😣- 11月16日

退会ユーザー
0〜2ヶ月 混合(母乳1、ミルク9)
2〜9ヶ月 混合(母乳8、ミルク2)
10〜12ヶ月 混合(母乳5、ミルク5)
って感じで、母乳の量だったり、赤ちゃんの飲みっぷりでその都度変わりました!
やりながら自分に合った方法が見つかると良いですね!
-
くるり
何がいいのかさっぱりでほんとに、探り探りの日々です😖
- 11月16日
くるり
何が正しくて何がいけないのか。。。さっぱりです。
もうー!!!ってなります。
昼間はよく寝るのに夜は1時間半ぐらいで起きちゃって、お互い辛いよなあとかって思いながら..😖
クマちゃん
私は離乳食開始までは混合で、ミルクの前におっぱいあげてて、乳首切れたことはないのですが、もし切れてたら痛いし、ミルクにしよーって思ってたと思います。
もし今後母乳多めで育てたいなぁとかだったら、夜の方が分泌増えるので、夜間はやったほうがいいかもですが、正直私は母乳もミルクもこんな頻回なの?どっちもしんどっっって思ってた人です。
くるり
どっちもしんどいですよね💦