
離乳食が始まるが、野菜が高くて手作りする気力がないです。同じような気持ちの方はいませんか。始めると手作りしたくなるかもしれず、なかなかスタートできません。
もうすぐ離乳食が始まります。
1人目の時は大張り切りで
本買って全部手作りでして、
毎週冷凍ストック作ってってしたけど、
もう野菜高すぎて前回手づくりする気力起きないんですが
お仲間いませんか?🥲
でも始めたら始めたで手づくりしちゃうのかな〜とか思いつつ
もう歯も生えて、食べ物に興味津々なのに
始めちゃったらやめれないから←
なかなか離乳食スタートできません🤣🤣
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ぴっぴ
わかります〜!!
うちの場合はまだ産まれてもないですが、一人目の時は他にやることもなかったし、めちゃめちゃ裏越しとかしてストックして、、ってなったけど次の子生まれてきて同じように出来るかと言われたら…絶対できないです😅😅
友達も一人目は5ヶ月から張り切って進めて、二人目は6ヶ月すぎてギリギリで重い腰を上げたって言ってました😂

はじめてのママリ🔰
仲間ですー!笑
2人目は食い意地ありそうでしたが私の気が向かずに6ヶ月から始めました😅
上の子の偏食がひどくて離乳食が悪かったかなと思うこともあり、下の子は頑張ろう💪🏻と意気込んでいましたが続きませんでした😅
ママの心の余裕と健康第一と言い聞かせて離乳食進めてます☺️笑
-
はじめてのママリ🔰
仲間いましたー!🤣
同じく食い意地ありそうです🤣
2人目のお子さんも手づくりされてますか?😭✨- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
2人目は離乳食初期の頃は手作りしていましたが中期以降は少しずつCOOPのきらきらステップやBFに頼り始め、今では手作りと既製品?半々くらいです🙂↕️
上の子もまだまだ落ち着いて食事ができないので、食事の準備含めやはりBFは楽だなと思う日々です😅そのうち全てBFになりそうです😅!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、1人目の時やる事ないし、離乳食くらいがんばっちゃうよーっ!って感じでしたがもう無理です🤣
私もそうなりそうです、、笑
ぴっぴ
一人しかいなかったので、そんなにめんどいかー?くらいに心で思ってましたが、上の子のご飯、大人のご飯、そして離乳食、、なんて無理すぎますよね🤣