※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RRR
その他の疑問

親からの厳しい言葉が大人になって良かったことについて教えてください。生活習慣や勉強、考え方など具体的な例があれば知りたいです。

自分が大人になって、親に厳しく言われてその時は嫌だったり反抗したけど言われておいて良かったなって事はありますか?

生活習慣や勉強、考え方とか。

思い出して、口酸っぱく言ってもらえたから良かったなとか。あれば教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

食事の時の姿勢やお箸の持ち方など、食事の際のマナーは口酸っぱく言われといてよかったなと思ってます!

  • RRR

    RRR

    ありがとうございます😊
    最近は叱らないのが美徳のような感じもありますが、私には難しくて。やっぱり気になる事は言いたくなって、言ってるうちに反抗されて…と負のループ。

    でも大人になったらやっぱり言われてた事が正しかったなとか、少なからずあるなーと。

    私も食事のマナーは気になります!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

感情的に怒るではなく、叱り方を考えれば私はいいのかなと思ってます😊
叱らないことと、なにも教えてあげないことを履き違えてる親多いなーと感じます⚡️

はじめてのママリ🔰

勉強すること(少なくとも義務教育の内容は、全てわかるのが当たり前)、マナー全般、貞操観念、あたりですかね🤔
正直、厳しくて損だったことはないです💦