
コメント

はじめてのママリ
勉強出来るかどうかはLDや知的障害のあるなしが関係してるので、ADHDでも問題ない子もいますよ!
どちらも併発してる子もいます。

あんぱん
勉強出来るかは本人次第な気がします🤔🤔
ADHDの子全員ではないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
全員ではないんですね。良かったです。
- 11月16日
-
あんぱん
うちの息子もADHDで多動ですが療育通っててだいぶ落ち着き出てます!
勉強面はやる気ないですが💦- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
療育は何歳頃から通っているのでしょうか?💦色々とすみません🙇♀️- 11月16日
-
あんぱん
1番最初は3歳前の2歳10ヶ月位のときでした!そこに3ヶ月だけ通ってなんか療育の方針と息子の性格?が合わなくて引越しもあったので辞めて
引越し先が診断がないと通えなかったので4歳の時に検査して診断貰って今も通ってます✌️- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!合わない等あることが知れて良かったです。助かりました。ありがとうございます😭
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
ADHD ですが勉強はできますよ
幼稚園は座ってられなかったですが小学生になったらソワソワはありますが離席はないです
-
はじめてのママリ🔰
安心しました!ありがとうございます😊
- 11月16日

退会ユーザー
環境をかえれば勉強できるこもたくさんいます。そこにかんしては知能レベルがおおきいかも
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えていただきありがとうございます😊少し安心しました😮💨
- 11月17日
はじめてのママリ🔰
安心しました。ありがとうございます。