
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親が出すことが多いですが、私達から誘った時は出すこともあります☺️

はじめてのママリ🔰
離れて暮らしているので義両親と一緒に食事するのは年に数回なのですが、毎回ご馳走になっています!
自分たちがおばあちゃんになった時、子どもたちが孫を連れて来た時には食事代はこちらが出してあげたいなと思います😌

はじめてのママリ🔰
どれくらいの頻度ですか?
年数回なら我慢するでもいいのかなと思います。頻度が多いなら減らしてもらったり、相手に少し負担してもらったりがいいと思います。

はじめてのママリ
我が家は、もう自立したんだから次は親孝行を!と夫婦で思ってるのでどちらの親と食事をするときも奢ります!
お祝いはあればラッキー!って考えなので無くても何とも思いません😊
こちらが頼りたいときに協力してくれて、孫を可愛がってくれてるだけで十分です!
はじめてのママリ🔰
旦那が誘いたがるので、また奢るのかなーと脳裏によぎると嫌になります💦
はじめてのママリ🔰
義両親も誘われたから〜って感じかもですね🤣