※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後11日目で、夜中に授乳しても眠らずに泣いている状況です。退院したばかりで心配です。

産まれて11日目です。
19時に母乳とミルクあげて
22時に母乳とミルクあげました。
19時から寝てないんですけど大丈夫ですかね、、
眠くて泣くことは泣くんですけど😂
今日退院してきたばっかりです。

コメント

にゃ~

おめでとうございます!!まだ生活リズムがとれてないので普通ですよ!!

  • R♡

    R♡

    大丈夫ならよかったです😂

    ありがとうございます!

    • 4月30日
あい

最初は私もそうでした!
心配しなくても大丈夫ですよ!

私の時も19時からグズグズ始まって
朝方ようやく寝る感じで本当に辛かったです💧

  • R♡

    R♡


    大丈夫ならよかったです😂

    寝てないから大丈夫か心配になって、、

    • 4月30日
ほうじちゃ

おめでとうございます!
うちも最初は全然寝なくて1時に寝るとかザラでしたよ!

  • R♡

    R♡

    ありがとうございます💗

    寝ないと心配になりますね(笑)

    • 4月30日
Nao♡

新生児はほんと夜寝ないです💓笑
家に帰ってからいきなり寝なくなってびっくりでした(。>_<。)

  • R♡

    R♡


    母子同室じゃなかったからいつ寝てたのかわからなくて😂
    結構飲むので寝てくれると思ってたんですけどね(笑)

    • 4月30日
  • Nao♡

    Nao♡

    そうだったんですね(。>_<。)
    飲んでもなぜか寝ないですよね!笑
    もはやうち今でもよくありますし…笑
    まだ起きてましたか?お子さん( •̥́ ˍ •̀ )

    • 4月30日
ゆうさん

赤ちゃんって寝るイメージですが
意外と寝ないですよー笑
リズムが付くまではほんと寝ないです

あと環境が少し変わるだけで寝なかったりするので気にしなくても大丈夫です☆

  • R♡

    R♡

    寝ないですね(笑)
    寝不足の日々が続きそうです😂

    大丈夫ならよかったです😂💗

    • 4月30日
綾香

出産&退院おめでとうございます!
私は授乳クッションを丸めて簡易ベッドを作って添い寝したりしてました^^
だんだんと生活リズムがつくと寝てくれるようになるので大丈夫ですよ^^

  • R♡

    R♡

    ありがとうございます💗

    横に添い寝するのもいいですね💗
    寝なかったらやってみます🙂

    • 5月1日