

はじめてのママリ🔰
2人目妊娠中に抗不安薬から漢方に変えましたが全く効かなかったです

ケロケロ
私ではないのですが…。
子どもが不安感を訴えるようになり、一時期飲んでいましたが効かなかったです😭

はじめてのママリ🔰
やはりですか、、、
効く人いるんかなぁ。
薬もらう前に、医者から効き目が早くてこれ離せないって人が多い。緊張するときとか、夜寝る前とか、
自分に合わせて飲んでと言われましたが、
なんか、暗示のようなものなのかな。とか思ったらやっぱり効かなかった💧
医者もわざわざ暗示かかるように言ってくれてんのに、見透かしてしまって意味無くてそんな自分もいやになります💧

ママリ
調剤薬局で働いてます😊
半夏厚朴湯は 飲み方があって…
お湯で溶いて 香りを嗅ぎながら ゆっくり飲むとリラックス効果あって効きますよ☕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうなんですね!
漢方は、苦いイメージですがゆっくりのんでも、マズっ!とならないものでしょうか?- 11月16日
-
ママリ
半夏厚朴湯は 漢方の中でもまだ飲みやすい方だと思います。甘いけど少し苦いです(笑)
でもやっぱり漢方なので、苦手な方多いと思うので お湯で溶いて 飲みやすい温度になったら 、なるべくゆっくり匂いをかいで ゴクっといっちゃって下さい!!
そして 漢方なんで、食前とか就寝前など 空腹時に飲まないと効果落ちます。- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!
詳しくありがとうございます✨✨✨
ちなみに、不安神経症で毎日不安感があり
漢方に頼ろうと思っているとこです。
不安感には、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯が効くとありますが
どちらのほうが、効き目があるとか、ありますか??- 11月16日
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんの症状で飲むなら、半夏厚朴湯は比較的 即効性があると言われてます。が柴胡加竜骨牡蛎湯は 長く飲まないと効果が現れにくいので1ヶ月以上は飲み続けて効果実感できるかなぁ…?ってかんじです💦
なので 病院の先生が出すのは半夏厚朴湯の方が断然多いですね!
柴胡加竜骨牡蛎湯は 子供の夜泣きとかによく出されるイメージです。- 11月17日

なおぽ
こんにちは!その後効果はどうですか??
コメント