※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートを始めたばかりで育児と仕事の両立に苦労しているが、夫の自由な時間に対して不満を感じています。夫に飲み会を控えてほしいと伝えるのは良いでしょうか。

これで文句言うのは余裕なさすぎますかね?😔

今月からパートを始めました。週3〜4日ですが、初めての工場勤務で腰も肩もバキバキ😖そして育児と家事でもいっぱいいっぱいだったのに仕事が追加されたことによってパートの日はもうくたくたです。休みの日もパートの日にできなかった用事や家事でなにかと忙しい日々…

夫はと言うと、お風呂掃除と洗い物、ゴミ出しはしてくれるもなの仕事から帰ってきたらキッチンにこもってスマホみながらビールを飲み、寝かしつけ中に1番にいびきかいて寝ることも多々あります。
夫も10月に転職して、ブラック企業からホワイト企業になったので体力的にも精神的にも余裕ができたのか、飲み会や遊びが増えました。
増えたと言っても数ヶ月に一回だったのが月2〜3回なんですが、それでも子なしで出かける予定を自由に決めてていいなーって思ってしまいます。飲み会以外にも月3〜5回は休みの日にパチンコにも行く時間を作ってあげてます。頻度は少ないですが友達のライブを見に行くこともあります。

私は近所に友達もいないからパートが休みの日にもしすることことがなくても遊びに行くなんてことはできないし、年に2〜3回子連れでランチ行くくらいです。ママっ子なのでおでかけしても抱っこはママしかダメ、夜泣きもまだすることもありますが夜泣き対応もママしかダメで夜通し朝まで寝られる日もほとんどありません。
それなのに夫は自由だよなぁって思ってしまって、生理前の情緒不安定も相まって、
「いいよね、私は息子おいて友達と予定なんて気軽に立てられないしライブ行ったりなんて何年後になるだろうって感じなのにあなたは色んな楽しみ作れて」なんて嫌味を言ってしまいそうになって必死でおさえました😞
さすがにこんなことを言うのはやめておいた方がいいと思いますが、
「パート始めたばかりで余裕ないから育児とパートの両立に慣れるまで飲み会ちょっと控えてほしい」くらい言ってもいいと思いますか?私が余裕なさすぎですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います🥹
ママさんよく頑張られてますよ!お疲れ様です🥹

み

パートしてなくてもその頻度で遊びに行かれたら
わたしイライラする自信あります😂
言っていいと思います!!!おつかれさまです!!!

小石

毎日お疲れ様です🙂‍↕️お気持ちすごくわかります。

旦那が飲み会やお出掛けした場合ポイントを貯めておくのはいかがでしょうか?
貯まったポイント分、将来自分も好きな時に出掛けられると思ったら少し心が楽になるかと🤔

夫さんには「全部覚えてるからね♥」とだけ伝えます笑

まる子

かなり頑張られて来たと思います。
パートの仕事が大変なのは、自分で続けたいか、手間があっても他の仕事を探すかは、個別に考えて。
こちらの問題は、今だけじゃなくて、この先もこの仕事を続けられるか?
とか、
もしかしたらもっと良いとこが見つかるかも、という考え方で構えておくのも、良いかもと思います。

旦那さんに対しては、
言いたいことを伝えられないとか
相談できないことは、
この先も自己実現の妨げになるし、
一緒に育児の責任を担って、家族をやっていく中で、
意見のすり合わせは大事と思うので
飲み会が増えてるなら、パチンコを減らすとか、友達のライブも、含め、子どもが小さいから、自分もしんどい時がある、家族との時間も大切にして欲しい、もっと子どもと触れ合って育児に参加して欲しい。
というようなことを、伝えられると良いですね。