
現在、週4日5時間のパートをしており、発注業務を任されています。急に休むと他にやる人がいないため、所定の休みの日に出勤するように言われました。これは普通のことなのでしょうか。パートにそんなことまで求めるのでしょうか。
現在扶週4日、5時間パートしてます。
発注業務など任されていて、他にそれをしている人はその事業所にはいません。
私が急に休んだ時は
発注など他にやる人がいないから所定の休みの日に出てきたりとかして調整してください、
と仕事を教えてもらってる人に言われました。
これって普通なんでしょうか...?
パートにそんなことまでさせるんでしょうか?
- むん(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パートで発注をしていましたが
そのときその時で出勤してる人がするスタイルでした
なので休みの日に出勤とかはないです
たより無い人のしかいない時は前の日にある程度予定数をだしておいて調整してくださいみたいな事はありました。
私が入る前は
頼りない人だらけだったので
パートさんが休みの日に顔出して発注していましたが
私はそれはよくないと思っています💦
コメント